旧ありけん日記 |
霞んだ空気をきれいに洗い流した低気圧は北東へと進み、今朝の空は青くぬけていてきれいだ。
早く起きてカーテンを開けた僕はコーヒーを飲みかけに、年に1、2回しかないと思われる朝の散歩に出かけた。 ![]() 6時前というのにもうすっかり日が出ている。 雨上がりの町は濡れていて、朝日に照らされて気持ちよさそう。 ![]() もうツツジが咲いてる。 ちょっとちょっと、待って〜 季節君、早すぎるよ。 もう少しゆっくり行ってくれないと、ついてゆけないでしょう。 ふん!遅いヤツは置いてくよ。 よぉ〜し、見てろ!追い越してやる。 夏を想像してみましょう。 夏かぁ〜 ![]() 関東では水仙が終わり、アヤメの季節に入ろうとしている。 僕は黄色い水仙が好きだ。 学生時代に住んでいたアパートの前に、岩手牧場という巨大な牧場が広がっていた。 春になるとそこへ、山菜を採りがてら散歩に出かけた。 ギターを持って行くこともあった。 牧草に木立に子牛や鳥達、虫や魚に小さな草花。 全てがただただ、生きるべくして生きていて。 多分ね、そんな中に包まれていると『生きているって素晴らしい』って知らずして感じえたのだと思う。 そんな岩手牧場の中心辺りに水仙の丘があって、春を迎えた大地に黄色い風が駆け抜ける。 上京してからも牧場には何度か行ったが、最近はご無沙汰している。 また行きたいな。 3月に、花のついた水仙の鉢植えを花屋の軒先で見つけ、葛藤の末ついに買ってしまった。 しかし、あっという間に散ってしまった。 今では、う〜、巨大なしおれたニラみたいになってしまっている。 来年また咲いてくれるように、硬そうなニラに水をあげ続けるのだ。 ![]() ![]() 自分の写真には植物が多いことに気づく。 最近、ベランダの鉢植えも増えてきたし。 もしかしたら、『おやじ化』が進んでいるのかもしれない。 いや、そんなことはない!植物が好きなだけだ。 自分の父親は、植物が好きだ。 子どもの頃、日曜日。 自分はアニメが見たいのに、いつもNHKの『趣味の園芸』にチャンネルを変えられたものだ。 もう外で元気に遊ぶしかなかった。 この日記でも植物の名前を適当に載せていると、すぐに電話がかかってくるので油断は禁物である。 ここにきて父ゆずりか。 だけど自分はまだ、園芸番組よりは釣り番組の方がいい。 ![]() 今年の旅は、夏の終わりに山陰地方にゆこうと考えている。 『鳥取砂丘、らくだはニンジンを食べるのか実証の旅』 やっぱりこれでしょう(昔、鳥取砂丘にらくだがいると聞いたことがある)。 山陰には前々から行ってみたかった。 福岡からスタートして北上する。 今回はギターを持ってゆこう。 ライブも2本くらい入れれたらいいな。 山陰地方をいつも出張で飛び回っている古川君(友達)にも会おう。 ![]() 今年の2月からカメラを新しくした。 以前のデジカメは母から貰ったもので、OLYMPUSのかなり古いタイプのものだった。 最高画質で撮って2Lサイズの現像に出しても、画像が少し足りませんと言われるし、夕方の子ガモすら押さえきれない代物だった。 しかし今回、そんな自分を見かねてか福岡の友人がカメラを送ってくれたのだ。 箱を開けてみると、それはauのカメラ付き携帯電話だった。 もちろん電話としての機能は生きてなく、カメラとしてしか使えない仕様だ。 ふざけるな!と始めはバカにしていたのだけど(何様だ)、使ってみると母デジカメより全ての機能が上なのだ(ごめん母カメラ。だけど捨てたりしないからね)。 うう〜、携帯なのに。 せめて『携帯付きカメラ』と名乗ってくれればもっと認めやすいのに。 しかし今ではすっかり愛用している。 ありがとう、感謝して大事に使います。 ![]() やがて近くにやってくる雨の季節は、書き物の季節にしたいと考えている。 去年は『かたつむりランデヴー』。 今年は、、ん〜、まだ分からない。
by KeN-ArItA
| 2009-04-15 07:29
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||