緑がやわらかい。
そんな心地よい5月、午後の公園で休んでいた。
「おーい、レモンティーの鍵もって来て!」
遠くから聞き慣れない言葉が飛び込んできた。
レモンティーの鍵…?
キラキラ黄色い光りの中でクルクルと回る、アンティークな鍵が頭に浮かんだ。
おいおいそんな素敵な鍵でいったい何を開けようというんだ。
声のする方を見てみた。
どうやら、自動販売機スタッフが飲み物を補給しているようだ。
先輩と新人といった2人が動いていた。
やがて開かれた自販機からガチャコン、ガチャコンと飲み物を落とし込む音が聞こえ始めた。
レモンティーの鍵か…
「バカ!これはミルクティーの鍵だろ、黄色いタグのやつだよ。
急いで持って来い!」
はぁ、はぁ、、
「これっすか?」
「バカ!これはデカビタの鍵だ。
黄色くても泡のマーク(炭酸)が入ってるだろう。」
「もー、先輩が行ってきて下さいよ」
「ったく、最近の若いもんは」
なんてね。
僕は『さくらんぼティー』を飲んだ。
レモンティーが飲みたくなって自販機へ行ったのだけど、一緒に並んでいたさくらんぼティーのボタンを押してしまった。
5月のベンチは、木漏れ日がたくさん降り注いで気持ちがいい。
季節が進みやがて葉が生い茂ってくると、すっかり日陰になってしまうしね。
その時期その時期のよさを満喫するのだ。
風が吹くと地面の木漏れ日は、さざ波の様に揺れた。
【心地よい午後】
【バラの季節】