旧ありけん日記 |
コンビニ店内を歩いていて、『フレンドベーカリー』というお菓子を見つけた。
手に取ったありけんの頭は、すでにタイムスリップを始めていた。 高校の頃、記憶するに女子はいつもお菓子を食べていた(大人になっても女子はたいてい何か食べている)。 当時、そんな女子高校生の間でブームとなったのが、この『フレンドベーカリー』だった。 それは片側にチョコが塗られた、サクサクのクッキー菓子。 ラーメンやポテロング、サラダ一番ならまだしも、甘いものがあまり好きではなかったありけんにとっては、全くどうでもよいことだった。 高校3年夏休み、部活(バスケ部)を引退したありけんは、毎日学校に出て勉強をしていた。 いや、勉強していると錯覚していただけで、実際はただ校内をふらふらしていただっけだった。 休日の教室には、家でも図書館でもなく教室で勉強しようという仲間が各クラス数人ずついた。 その仲間にも2通りあって、『ちゃんと勉強をしていて、頭が良いグループ』と『まじめな仲間にまぎれて頭が良くなった気になっている、バカグループ』に分類されていた。 もちろんありけんは後者グループである。 誰もいない教室で教科書を開いていると、いかにも勉強している気になれたのだ。 学食が休みのため、お昼は近くのコンビニへ向かった。 普段使わない頭をたくさん使ったせいか、とんでもないものを買ってしまった。 午後、ありけんの机の上には噂の『フレンドベーカリー』が置かれていた。 おおー、なんだこのこそばゆいような感覚。 さらに、飲み物もいつもは60円の『ピクニック』のヨーグルト味(そんなのがあった)と決まっていたのに、その日机に置かれたのはまさかの『午後の紅茶』(午後ティー)であった。 おおー、こんな机を男子仲間(バカグループ)に見られたらなんと言われることだろう。 しかし、初めて食べるフレンドベーカリーの味は新食感で甘すぎず、感動的だった。 こりゃ、小さくても90円するだけのことはあるな。 初めてダテ眼鏡をかけたようなような感覚。 体育部で過ごしてきたありけんは、この不思議な感覚を『インテリ』と位置づけた。 おおー、インテリやんか俺(バカ)。 時折ゆっくり膨らむクリーム色のカーテン。 グラウンドからこだまして聞こえる野球部のノック。 どこかの教室で起こった笑い声。 吹奏楽部のパート練習の響き。 誰もいない教室。 普段は授業なんて全然聞いちゃいない。 しかしこの時初めて、机に向かって勉強するのも悪くないなと思った。 机の上にはクッキーと紅茶。 すこし大人になった気がしたのだ。 動き始めた地下鉄は休日とあって空いていた。 ありけんは懐かしいフレンドベーカリーを食べてみた。 あれ、こんなに小さかったかな? もっと感動的なインテリ味(どんな味だ)だった気がしたけど、、。 そんなものである。 想い出がハードルを上げ過ぎたのだ。 向かいの乗客が降りると、フレンドベーカリーをサクサク食べているいい大人が映っていた。 こ、これは、、インテリどころではない。 少ししゃんとして次の仕事に取りかかるのであった。 今でも午後にパソコン仕事をやるときは、クッキーとコーヒーを置いてしまう。 もしかしたらあの頃にインプッットされた勉強モードが起動するからかもしれない。 ![]() ![]() 今年も応募したヨコハマフッドは、音楽コンテスト。 予選通過アーティストの打ち合わせで横浜まで来ていた。 左のセット図はアコースティック編成だが、湘南新宿ラインの中で気が変わったありけんは、久々のエレキバンドでの出場を決意した(メンバーもきっと喜ぶぞ)。 「すみません、派手に間違えたので、セット表をもう一枚下さい」 右の新しいセット図にはエレキバンドのセットが記入された。 ヨコハマフッドのスタッフは全員ボランティアで、下手すると出演者よりも輝いている。 自分はなんか、雰囲気が好きなのだ。 さあ、頑張るぞ!! ![]() これは、通りたくなるよね。 ![]() いつの間にかひっそりと。 ずっとずっと昔からこの地この場所で咲いて来たんだろうね。 ことしも間違いなく秋が来たね。 ありがとう曼珠沙華。
by KeN-ArItA
| 2010-10-14 07:27
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||