人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

ありけんクッキング

 またやってしまった。
おでんを作って食べ終えてから『はんぺん』を入れ忘れたことに気が付くことってよくあるよね。
今日はそんな皆さんのために『入れ忘れはんぺん』のための美味しいレシピを紹介します。

 以前もまったく同じミスをして、残ったはんぺんをみそラーメンに入れて大失敗したありけん。
いったいこの世に『サッポロ一番みそラーメン』に入れて合わないものなんてあるのだろうか?
お手軽そうで実は厄介なはんぺん。
今回はこれ使って、ほっぺが落ちそうなくらい美味しいものを作ると決意したのだった。

 しかしいろいろ考えても「醤油ラーメンに入れる」ことくらいしか浮かばないありけん。
危機を感じ、『ネットで検索』作戦に出た(はんぺん おでん以外の食べ方→検索)。
 意外にもいくつかのレシピが出てきたことに驚いた。みんなおっちょこちょいなんだな。

 チョイスされたレシピは、チーズを挟んでフライパンで焼くというものだった。
こんがり焼けたはんぺんの間から、熱々のチーズがとろーりとろけ出している絵が頭に浮かんだ。
これは、もう、まずい訳がない。楽勝である。

 早速買い物に出かけたありけん。
 チーズだけでなくベーコンも挟んでやろう。はんぺんバーガーだ!
アイデアはどんどん出てくる。さすがはクリエイター(自称)。



ありけんクッキング_e0071652_1141562.jpg
【材料は揃った】
入れ忘れのはんぺんが一つしかなかったので、さらにもう一つ買い足している(本末転倒)。
レジ横ガラスケースの誘惑に負けてチキン(Lチキ)まで買ってきている。




 テレレッテッテッテッテ!テレレッテッテッテッテ!
テレレッテッテッテッテッテッテテ…(3分クッキングのテーマ)
 もう超ノリノリである。



ありけんクッキング_e0071652_11261367.jpg
【料理は順調!?】
うわぁ…。
すでに割れてしまったはんぺん。
我慢できず、かじられたLチキも見逃せない。



 まだまだ超ノリノリのありけん。


ありけんクッキング_e0071652_11291817.jpg
【できたー!できたよー!】



 ちょっとちょっと、これは80点って感じじゃない?
外はパリパリ(焦げてるだけ)、中はじゅじゅっとムースのような箸触り。
そして、とろけ出すこのモッツァレラチーズ(ただのチーズ)。

 一口食べて、、、う、うまーい!

 この味を表現するのは難しい、なんと言っていいだろうか、、。
はんぺんが魚で出来ているのを思い出させる生臭感と、ベーコンの油ギッシュたっぷりな食感。
さらに和の風味を台無しにしているとろけるチーズ。
この3つが決死の殴り合いをしている感じ。

 2口目を食べて、、う、う、、まい。

 さあ、この争いの先に楽園ははるのか!?



ありけんクッキング_e0071652_11531337.jpg




 まずいって。

 争いはジャンルが変わっても何も生まない。

 もう、全然ダメ、、。
 
 このまずさをみんなにも分けてあげたい。

 こんなことならLチキ残しておけばよかった(挟む前に食べてしまった)。 
 
 なにが80点だ。
80点なままにしといてやるが1000点満点にしてやる。
 
 決定的なことに気づいた。
おれ、はんぺん自体が好きじゃない。
 だいたい。いったいなんなんだこの食べ物は。サメか?
なんでサメなんだ?なんでこんなに白いんだ。

 うう、、。


 ありけん自信作の『はんぺんバーガー』は失敗に終わった。
 しかし!これはありけんがはんぺんを嫌いだからかも知れない。
はんぺん好きな人に食べさせれば、ビックヒットにはならずとも密かなブームになるかも知れない。
 もしくは、罰ゲーム用ってのもありだね。
この勝負に負けた人は『はんぺんバーガー』ね。みたいな。
うおーー!ぜってー負けられねー。みたいな。


 ここまで書いておいてなんだけど、はんぺん好きのみなさん。レッツトライ!




ありけんクッキング_e0071652_1214997.jpg
【もみの木高し】
冬の青空はいいよね。



ありけんクッキング_e0071652_12152078.jpg
【高圧線の張り方】
高圧電線はどうやって張るんだろうね?誰かが言ってた。
確かに、どうやって張るんだろうね。
ヘリコプターかな?
家の間を走らせてから1000人くらいで持ち上げるのかな?
いずれ、関東平野はでっかい。
by KeN-ArItA | 2010-12-24 12:35
<< 早朝喫茶 日々は秒針、季節は長針、時代は短針 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧