去年の遅い春、花のついたズズランを買った。
真っ白で小さくて連なっている姿がかわいらしかったのだ。
それはすぐに枯れて、後は土のみの鉢植えとして地味すぎる時間が半年以上も流れた。
それが先日芽を出していたのだ!
これは嬉しい!
苔を貫く元気さだが、同時に心配もある。
水仙やミニ蘭と先に芽を出した先輩球根植物たちが、未だ花をつけないという事実があるからだ。
【3年目の水仙】
今年は花をつけるだろう!と喜んでいたが、つぼみは付けず、今年もニラのように終わってしまいそうな勢いだ。
ちょっとちょっと、オリンピック規模ですか、、。
なまじっか「自分に重ねてしまう。今年は咲け!」など言っていただけに少々シャレにならない。
縁起も悪い!
咲いたら写真をアップするね!!など言っていたが咲かないからアップできないっつーの。
これは、、本格調査が必要だ。
頑張れスズラン、花をつけておくれ!
【ベランダに菜の花】
去年末だったと思う。
空いた鉢植えに『ザ、雑草』と言った植物が芽を出した。
抜こうと手を出したが、まあ空いている鉢植えだし、もしかしたら胡蝶蘭に成るかもしれないし(ならない)どうせならどんな植物になるか見てやろうとそのまま放っておくことにした。
60センチも伸びて、咲いた花を見て菜の花だとわかった。
なんか嬉しい。
【朝のよい時間】
代官山は蔦屋書店。
館内にスターバックスコーヒーがあるのだ。
これは半日は過ごせる!
とてもよい空間だった。
今度はゆっくり来よう。
さあ、今日も元気に行こう!!
よろしく世界☆