旧ありけん日記 |
旅二日目(9/5)、15時過ぎ。
意気込んで『日本で一番海から遠い地点』を目指したにもかかわらず、熊の恐怖に負けて麓まで戻ってきたありけん。 長野県佐久平市、臼田の神社を巡っていた。 レンタカーで山へ向かう途中、歴史のありそうな気になる神社を横目にしていたからね。 ![]() こういった場所を通ると、じっとしていれなくなる。 ハイジャンプ(本人比) レンタカーを借りる際にもらってきた佐久平市の観光パンフレットによると、龍岡五稜郭跡などをはじめ、歴史的な神社が多い。 本日の指令も無事に終了させた(ひどかった)ありけんは、夕暮れまでこの町を巡ることにした。 ![]() どんな歴史があったかは知らぬが(調べんかい)古くから大地に根ざしているのはよくわかる。 ![]() 日本で2つしかない五稜郭(もう一つは函館)の一つ。 星形の堀がかっこいい。 しかし城はなく、現在は小学校がある。 遠い昔、この橋をどんな人達がどんな思いで渡っていったのだろう。 ![]() なんか住んでそう。 苔がしっとりやわらかい。 名所を廻りながらも気になることがあった。 産直いいやまの久保田さんが高速道路を使ってでも連れて行ってくれた『(有)きのこ王国』。 そのきのこ王国の金井さんから頂いたヤマブシタケ。 これをどうするかということである。 旅はまだ二日目(全部で5日)、家までは到底もたないだろう。 どこかの料亭に持ち込んで、これで料理お願いしますってわけにもいかないだろうし。 ![]() 自分で見返してみても、そのとき何がしたかったのかよくわからない。 ヤマブシタケ、まさか、置いてゆくわけにもいかないし。 ![]() まだ重たい穂が金色でさらさらしている。 どうするありけん、まさか捨ててゆくのか。。 ![]() 一人、河原バーベキュー開始。 お二人のご好意を無駄にしてはいけない! ホームセンターでバーベキューセットを買い込んで、まさかの河原で一人バーベキュー。 大好きな砂肝も買ってきたよ。 テンションが上がってきたありけん。 火をともせーー!! うらああーーー!! ヤマブシタケはスープに入れて食べると美味しいらしいのだが、まさかの炭火塩焼きである。 砂肝も、炭火塩焼き。 というか全部炭火塩焼き。 ![]() なんだか、切な寂しい。 ヤマブシタケのお味は? あのね、それ自体に味はない感じ。 でも食感がどのキコノにもなく、もしゃもちゃと独特である。 これは、スープに入れると絶対うまいな。 でも、ぜったい炭火焼ではないな。 始めはハイテンションだったありけんも、食材を買いすぎたことに気づき始めて落ちはじめた。 しめじ、まいたけ、しいたけ、エノキ、エリンギ、それにヤマブシタケ3株にウインナーや鶏肉。 それらをパックで買ってきているのだ。 食べれるわけないだろ、、。 それに、、一人バーベキュー、コストパフォーマンス悪すぎ。 あとね、やっぱり寂しい。 ![]() まあそう言うなよ、なかなかできることないぜ、一人でバーベキューとか。 バーベキューのことを言ってるんじゃない、お前が食材買いすぎたこと言ってるんだ。 なに言ってんだ、さらに魚も買おうとしたお前を止めたのはおれじゃないか! ああ、魚の方がまだよかったさ〜、このウインナー粗挽きに見えて粗挽きじゃないしな〜。 でたぁー、すぐ人のせいにすんだから。 だいたいこないだのライブで歌詞間違えたの、お前の雑念のせいだぞ! 旅先でステージの反省会はなしだろうがぁー!! いかんいかん、自分と自分がケンカし始めた。 そんな時は、歌でも歌おう。 ![]() コスモスがいたる所で揺れている佐久平市。 好きな花だけに、好きな町になってしまう。 一人バーベキューでまんぷく丸になったありけんは、河原を片付けて、レンタカーを返した。 そのまま佐久平から2駅の北中込駅のホテルへと向かった。 このホテル(ゴールデンセンチュリー)、とても安く、ご年配の方がやたらと多い。 何故だと思ってたら、温泉がとても気持ちよいのだ。 朝も含めて3回も入ってしまった。 明日からはいよいよ本格的なローカル線の旅が始まる。 やっぱり、列車の旅だからな(今日は2駅しか乗ってない)。 ゆっくり車窓を楽しむのだ。 すぐさま眠りの妖精が夢の世界へ連れて行ってくれた。 おれ、どこでもすぐに眠れるようになったな。 ![]() 次回は、キングオブローカル線、『小海線』『飯田線』の旅〜カワセミの宿は露天風呂。 お楽しみに☆
by KeN-ArItA
| 2013-10-03 06:58
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||