旧ありけん日記 |
晩春頃、花期を終えたムスカリや水仙などの球根を掘り起こして棚の上に置いておいた。
10月は、球根植物を植える時期なので、今朝、久しぶりのご対面とばかり袋を下ろしてみた。 すると、全部と言っていいほど虫にやられていた。 早朝からの叫び声は、近隣住民の眠りの妨げとなったことだろう(ごめん)。 ![]() ちっちゃい、、。 いやぁ、難しい。 ごめんよ球根たち。 唯一、生き残っていたのが黄色水仙の分球。 球根植物は球根を分裂させながら増えてゆく(ムスカリみたいに種をつけるやつもある)。 その分裂したての赤ちゃんといったところだろう。 すぽっと植えてきた。 あえて掘り起こさないでおいた球根もあるのが救いだけど、その難しさを噛み締めた朝だった。 ![]() 害虫もいなくなる秋、厳しい冬に備えてたくさん伸びておこうとするのだ。 9月は現在の自分にしてはライブが多い月だった。 来てくださった方々、関係者の方々、サポートメンバー、スタッフ、おかげさまです。 ありがとう!! ![]() まりこさんは、笑顔パワーの素晴らしさを教えてくれる。 なんか、光みたいなものを持っているすごい人だ。 いろいろと勉強させてもらっている。 ありがとうございます! ![]() 共演してくれた鎌田純子さん。 お久しぶりのステージだったが、とても素晴らしかった。 歌唱に人生や魂が入り始めている。 やばいですな。 今後も楽しみだ。 ありがとう! ![]() こちらもお馴染み吉祥寺シャッフル。 今回も素敵なキャスト陣で刺激的な時間が過ごせた。 勉強させてもらいました。 打ち上げもひさびさの朝までコース。 えらい飲んで、酔ってしまった。 いろんな話が聞けたし、なによりとても楽しかった。 ありがとう! ![]() こちらは森太輔のレコ発イベント。 オープンから森太輔の人柄が詰まった、あったかく、楽しいイベントだった。 おかげでめいっぱい楽しくやれたよ。 ありがとう! ![]() 9月のサポート、ともぞう、たけちゃん、ちかちゃん。 まりこさんのサポートをして気づいたこと。 サポートって難しいっ! いやぁ、尊敬するよ。 いつも素晴らしいサポートプレイをありがとう。 これからもよろしく! ライブは、いろいろ教えてくれる。 間違いないのは日々練習やね。 10/26(土)にはクープカフェでのワンマンも控えている(来てね)。 より自分らしい表現に向かって、頑張ります! ![]() だんだん日の出が遅くなってきたので、自然光で朝練ができなくなってきた。 つまらぬ。 ![]() 一昨日、長野の久保田社長から天然の舞茸が送られてきた。 旅日記の不甲斐なさにしびれを切らしたのかもしれない。 これぞ天然! すごい猛々しく見えるにも関わらず、ぷりっとしている。 なにより、口に入れた時の香りの広がりがすごい。 感激。 これはもう、きのこの歌を作らなきゃな。 ありがとうございます! ![]() 忙しくて2、3日ベランダに出れないとこんな感じである。 写真は、たんぽぽ1号。もう2年半の付き合い。 焦ってないのは、こうなっても水をあげればすぐにしゃんとなるのを知っているからである。 瀕死じゃぼけー!!(たんぽぽ) 半日でしゃんとなったよ。 水やりさぼるなよ(たんぽぽ) ![]() 寒くなってくると春と間違えて蕾をつけるやつがいる。 かわいいね。咲いた。 たんぽぽ2号は、今春、先ほど瀕死だった1号の種から育ったのだ。 たんぽぽは、今からやってくる来る厳しい冬の北風で、葉っぱもなくなるほどボロボロになる。 生きてるのか?と思う程ボロボロになるのだ。 だけど、春になると根から新芽を伸ばし、やったぁ、と咲くのである。 きっと冬が厳しければ厳しい程、嬉しそうに見えるのかもしれない。 辛い時はきっとやってくる春を思い描いて、耐えて、頑張ろう。 そして、その時がきたら花を咲かそう。 よっし、今日も元気にゆく!! よろしく世界☆
by KeN-ArItA
| 2013-10-06 09:19
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||