春になったね。
天気よかったりするとじっとしていられない。
どっかに行く!っても行けないのが忙しい3月だったりする。
【屋上の歌】
歩む町並みの隅々まで、生き物たちが嬉しそう。
【近所の歩道にて】
やあ、てんとう虫。
春分を過ぎて進む春。
日の出が早くなって、カーテンを開けての朝練が気持ちいい。
日々はバタバタしているけど、めいっぱいは生きれている。
ありがとう。
1日を思い返すと、幸せな出来事は幾つも思い浮かべることができる。
いい天気だった。
電車に座れた。
席を譲ってあげれた。
坂道の景色が素敵だった。
コメントもらえた。
歌えた。
後輩の意外な一面が観れた。
よいメロディーが浮かんだ。
ゆっくり風呂に入れた。
蕾が大きくなっていた。
昼ご飯がとても美味しかった。
帰る場所がある。
今日も練習できた。
今日も生きれた。
だけど、悲しかったり嫌な出来事が1つでもあると、たくさんの幸せがあったにも関わらずそればかりが気持ちに残りがちである。
寝る前は小さくても見つけた幸せをたくさん思い返して、幸せに寝るようにしている。
きっとどんなにお金持ちになっても、どんなに華やかになっても、どんなに時間を持てても、たとえ夢にたどり着けても、幸せを感じれる心がないといつまでたっても幸せでないのだ。
誕生日を迎えて今年の目標。
日々たくさんの幸せを見つけて、それを感じれる心を育てる!
【向かいのパン屋にて】
テラスではデニッシュがこぼれても大丈夫なシステムになっている。

冬を越えて夢華々。
【2/21代々木ラボ】
来てくれた方々、共演者、BayFM、サポートメンバー、スタッフ、関係者、ありがとう!
おかげでめいっぱい瑞々しく歌えたよ。
これからもよろしくです!
しばらくバンド編成はお休みとなるけど、またやるね。
ソロ活動中心で歌を磨く1年にしたいと思う。
ぜひ観にきてあげてね。
といっても、4/29(水,祝)高円寺U-hAでは、永山かずみが駆けつけて弾いてくれる(笑)
【花が咲いたらもう一度会おう東京編】
共演は、去年に引き続きジーザスバンド。
この日は古くからの音楽仲間と、話しながらゆっくり楽しくゆくよ。
【こちらは福岡編】
お馴染みmarico bandとの共同開催で、期待の新生バンド『スフレまくら』を迎えて賑やかに楽しくゆくよ。
Breumenさん、素敵なフライヤをありがとう!
今年で4年目を迎える春イベント『花が咲いたらもう一度会おう』。
今年はなんと3都市開催。
おかげさまです。ありがとう。
ぜひぜひいらしてね!
【近所の川端にて、ハナニラ】
白を教えている。
【西武線がゆく】
ぼんやり青空、春霞。
進む春、さあ元気にゆこう!