人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

カムバックありけん日記『替え玉をしよう!』

 渋谷のある博多ラーメン店で替え玉をした。
替え玉とは、ラーメンを食べた残りのスープに新たに麺だけ入れてもらうという麺のおかわりのようなシステムだ。

 替え玉がくると、麺にスープがしみわたるよう箸でヒタヒタとするのがコツで、紅ショウガや薬味などを足すとほらまた新しいラーメンの出来上がり。
素晴らしい。
考え出したヤツと握手がしたいくらいである。
最近では多くても1、2回しか替え玉をしなくなった僕だが、学生の頃は一杯のラーメンで体重が変わるくらい替え玉をした。


 高校の帰り道に「豚龍軒」というラーメン屋があった。
この店は、替え玉を10回すれば全て無料になるというスペシャル挑戦メニューがあった。

 しかし10回…。
最初のラーメンを合わせれば11杯食べなければならない。
食べきれれば無料だが、食べきれなければ払う金額もかなりでかくなる。
ギャンブルである。

 部活(バスケ部)が終わったある日、僕は仲間2人と当時噂の「豚龍軒」に向かった。
その3人の表情は昼飯を食べに行くいつもの顔ではなく、まるで道場破りのようにキッとしていた。
そう、挑戦に行ったのである。

 バスケのシュートは入らないが、有田のラーメン情報は間違いない!
そう言われる程僕のラーメン好きは有名で、自信もあった。

 はい、ラーメンお待ち〜

 僕の前にラーメンが置かれた。
ここからはアマチュアの人には見えなかっただろう。
いつの間にかコショウが3回ふられ、僕の箸がラーメンをつかんで。
「替え玉!」そう言った後には半分くらい麺がなくなっていた。

 麺がゆであがるのが10数秒くらい、それ以外のタイムを合わせると20〜30秒くらい、それと他の客が注文するタイミングも予測して「替え玉!」と叫ぶのがプロである。

 ハイペースな最初の3杯くらいまでは、来た瞬間に「替え玉!」と言う。
これもプロである。

 「替え玉!」「替え玉!」「替え玉!」「替え玉!」ぼくら3人の小気味よい替え玉コールが続いた。
そう、大切なのは間をあけずに食べ続けることなのだ。
わんこそばもびっくりである。


 ある程度時間が過ぎた。

 有田バカ、水は飲むな!

 有田、タマゴもそろそろ食っとかんといかんぜ

 がんばれ有田!

 がんばれ有田!

 早々に挫折した仲間2人に挟まれ、黙々とラーメンを食べ続ける僕がいた。

 有田、ペースが落ちてきたぜ!

 紅ショウガ入れる?

 うるさーい!!
そう叫びたいが、そんな余裕もなっくなっていた。

 8杯目に達したとき限界を感じた。

 しかし、今の僕からラーメンをとったら何も残らない気がした。
そして力をふり絞って。

 「カエダ、マ…」

 プロである。

 ハイ、おまち〜! 

 有田しっかりしろ!

 噛むな!流し込め〜


 僕のほっぺは欲張りなハムスターのように膨らみ、口からは麺がはみ出していた。
気を失ったつもりはないが、全てがスローモーションでその後の記憶はない。
間違いないのは、2日間何も食べれなかったということと、「おしい!替え玉9回。有田君」と書かれて、青ざめた顔でピースしているポラロイド写真が豚龍軒に貼られたことだった。


 こういうことがあるとラーメンを嫌いになったりするものだが、僕はやっぱりラーメンが好きなままだった。
だけど、あれから無茶な替え玉はしなくなった。
そう、一つの戦いが少年を大人にさせたのだ。

 ラーメンはおいしいが一番!



カムバックありけん日記『替え玉をしよう!』_e0071652_95035100.jpg
【矢車菊】




 僕が初めて「替え玉」と出会った時のことを話そう。

 まだ小学生だった頃だった。
町内会の何かのイベントの後、夜も遅くなったということでみんなで(たぶん20人くらい)ラーメン屋に入った。
子供達はめったにない状況にはしゃぎ、大人達は楽しそうにビールを飲んでいた。
 僕が大好きなラーメンを食べ終わった頃。
誰かが「替え玉!」と言った。
初めて聞く言葉だった。

 オレも「替え玉!」、僕も「替え玉!」、私も「替え玉!」、「替え玉!」…。
そうするとどうだろう、みんなのどんぶりに次々と麺が入れられてゆくではないか。

 おおー、僕も勇気を出して言った。

 替え玉!

 しかし、みんなが僕を見て大笑いしている。
なぜなら僕は、スープをを全部飲んでしまっていたのだ。
スープがなきゃ替え玉は出来ないよね。

 僕は、恥ずかしく悲しい気持ちになった。

 しかしその時、店のおばちゃんがつかつかとやって来て、僕のおわんにスープを足して麺を入れてくれたのだ。

 「あー、ずるー!」「こすーい!」仲間達のブーイングの中、嬉しくておいしかった。

 僕の好きなラーメンは、究極のラーメンとかではなく「それが晩ご飯!」みたいなきっと大衆的なラーメンかもしれない。

 替え玉!

 今日もどこかで誰かが言っている。



カムバックありけん日記『替え玉をしよう!』_e0071652_1015167.jpg
【シャワー後のカポック】





2006年9月ありけん日記より



by KeN-ArItA | 2015-06-09 10:09
<< ジョギングありけん かきわけて夏草ツアー2015、... >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧