人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

カムバックありけん日記『ポカリの神様』

 ダムダムと短鈍に響くドリブル。
キュッ、キュっとターンする度に鳴くバスケットシューズ。
緊張のコート内を歯切れよく行き交うかけ声。
ファと踊ったゴールネット。

 「ナイッシュー!!」
まだ試合には出れない高校一年生、新入部員達はベンチサイドからめいっぱい喝采した。

 そのころ、ありけんと言えばベンチサイドではなく外の水場でポカリスエットを調合していた。
未経験で入部したありけんは、1番下っ端だったのだ。

 調合は、ポカリスエットの源粉と水を混ぜるだけである。
しかし、この仕事を軽くみてはいけない。
1Lサイズのポカリ粉で1Lのポカリを作ると、甘過ぎると先輩からクレームが出るのだ。
それに、スピードも求められる(徒歩厳禁)。
また、しっかりシェイクしないと下に粉が溜まっていたりするし、冬と夏でブレンド率が変わったりと、突き詰めるとソムリエクラスなのだ。

 そしてついに極めぬいたありけん黄金率『ポカリ粉7割8分に水1L(冬は8割2分)』。
封を切ったばかりだと簡単だが、残った半端を足しながらこのブレンド率を維持し続けるのは、もはやバリスタクラスである。

 ああ、おれも試合観てー、、。
なんて、そんな雑念は許されない。


 やがて上級生になり、ポカリの黄金率も後輩(ど新人)に引き継いだありけんは、ようやくベンチに入れるようになった。
ベンチと言ってもレギュラーではないありけんは、応援ばかりしていた(応援はプロ)。
時には試合に出してもらった。
シュートも決めた。
仲間達ともうちとけた。
有田のラーメン情報は間違いない!と言われるようになった。

 
 スポーツ少年時代を思い返してみる。
久しぶりに帰った実家で、古い押し入れを開けたような感じ。
なかなか思い出せないのだけど、それでも場面場面が断片。
ほこりをかぶった小箱を一つ一つそっと取り出してゆくよう。
いずれめいっぱい走り回っていた。
その中で、ポカリを調合する自分が不思議と一番鮮明に浮かんでくる。

 水場からダッシュで持ち込まれた出来たてポカリ。
タイムアウト中の選手達はむさぼるように水分補給する。
作戦とわずかな休息を終えた選手達はコートに駆け出してゆく。
いつだったか、ある先輩が独り言のようにつぶやいた。

 このポカリ飲みやすいな。

 嬉しかった。

 浮かんでくる水場は光溜まりの中。


                      2013年1月 ありけん日記より



カムバックありけん日記『ポカリの神様』_e0071652_17392070.jpg
最近、スーパーで粉ポカリ(これはアクエリアスだけど)を発見して、ジョギング終了後用のスポーツドリンクとして使っている。
懐かしい。
ブレンド黄金比の感覚はまだ戻ってないけど、いろいろ思い出して今回のエッセイをカムバック。



カムバックありけん日記『ポカリの神様』_e0071652_1739245.jpg
自分はあの頃と変わらずポカリを作り続けているのかもしれない。
取り巻く全てに感謝である。
ありがとう。

by KeN-ArItA | 2015-07-26 17:50
<< 山にゆこう 夏朝散歩 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧