高校の頃、大きめの台風がやって来た。
普段は、行かなければならないので行くのだといった学校。
しかし台風となれば血が騒ぐもので、電車通学の自分としては大義名分休めるのだけど、その日は特別張り切って家を出た。
かっぱに叩き付ける雨風。
よろけながらも自転車をこぐ少年ありけん。
最初は楽しくあつくなり暴風に負けじとなにやら叫んでいたが駅に着く頃には心身冷めていた。
駅前がそのまま自転車置き場といった田舎の駅。
乗り付けて駅舎に駆け込もうとした僕は、鍵をかけ忘れたのに気づきすぐさま反転した。
そのとき駅のシンボルだった大木が駅舎を潰さんばかりに倒れたのだ。
駅はつぶれなかったものの入り口は塞がり、脇の門扉からホームに入った。
遅延している電車を乗り継いで、大遅刻で学校にたどり着いた。
教室いる生徒はまばらで、狙いどうり授業は行われなかった。
普段仲良くなくても『こんな日に学校に意地でも行こうと思った』と言う一点で趣の合う僕らは同士であった。
通学のドラマと帰宅の不安などを興奮して語り合った。
あのとき時、自転車に鍵をかけ忘れたことに気づかなくてそのまま進んでいたら大木の下敷きになっていたかもしれない。
後々ありがたく思えるようになった。
台風が来ると思い出したりするのだ。
これからもいつ来るかわからない命日まで日々めいっぱい生きようと思う。
郵便局脇に咲いているプップクプー(ありけん命名)。
夏の花、愛らしい。
プップクプーの種。
次回ライブはついにツアーファイナル!!
夏とともにもっさり成長したありけん、この日にバッサリ刈り取りたいと思う。
live photo:yayo
ツアーと同時に始めたジョギングなどで身体はしっかりとなってきたのだけど、気づけば最近、昔止めたはずのタバコなどを吸ったりしている。
ぷふぅー(=´∀`)
自分でよしとして吸っているのなら問題ないのだけど、よくなしと思いながら吸ったりするのでこれはかっこわるい。
心身ともに成長する夏草ツアー。
そう考えるとタバコは止めである。
9/20のツアーファイナル、絶対素敵な時間にするからぜひ観に来てね!
この夏もっさり成長した、おーいがしゅまる君。
だんだん朝明るくなるのが遅くなってきた。
それはそう、もう秋分の日が近いもんね。
台風もまた夏の終わりの挨拶。
皆さんもよい晩夏を!