変わったやつがいるという点では人も動植物も変わらない。
先週、花を咲かせている桜の木を見た。
その桜の木は去年もこの時期に寒そうに咲いていた。
それならば春はどうなるのかと楽しみにしていたら、春にもちゃっかり咲いていた。
もうあの木は年に2回咲くと決めているのだろう。
【たんぽぽ】 先週、ベランダたんぽぽの蕾を発見した。
なにもこんな季節に咲こうとせんでもいいやろう。と思いながらもどうなるか待っていたのだけど、蕾をほころばせたままいっこうに開こうとしない。
そりゃそうだ、寒すぎる。
ほらみろ、後先考えず出て来るからだ!(よく言われる)と言いながらも室内に入れた。
【咲いた】
やっぱり嬉しいものである。
こいつはなんだかんだ、結局きれいに咲いた。 暖房は入れてないのだけど、それでも40分くらいで綺麗に咲いた。
こうなると、外に出すのがためらわれる(笑)
人も咲きたいときに咲けばいいのだ。
情熱をめいっぱいめいっぱい膨らませて蕾にしていれば、後はなんとかなるやろう。
たくさん咲いて、たくさんしぼんで、たくさん綿毛になって、死んでゆけばいいのだ。
たんぽぽの花は半日しか開かない。
夕方には閉じて、その後7〜10日程で綿毛として再び開くのである。
こいつは種から育ってもう4年以上の付き合い。
たまにとっぴもなく蕾をつける。
今日は天気がよくてよかったな。
めいっぱい笑ってくれ。
【秩父横瀬からの武甲山】
先週、午後に時間を作って秩父に行った。
自分の家は埼玉寄りで、都心に行くのと時間的にあまり変わらないのでよく来てしまう。
【なんとなく故郷と似ているのだ】
【山茶花】
【小さな温泉】 30分程寄り道しながら歩くと温泉地に着く。
今回はちゃんと営業してた(前回は休みだった)。
夕方まで貸し切り状態でよい時間やった。
ありがとう!
【ビーフシチューパン】
今日はゆるめの朝。
おいしかった。
【代々木ラボ】
いよいよ12/24は代々木ラボにてイベントだよ。
毎年ゆるめで楽しい空間になるのが自慢のイベントなのだ。
オープニングから歌うから、ぜひぜひいらしてね!
詳しくはこちらから→スケジュール

ありけんは厚手のマフラーを出した。
みなさんもあったかくして、元気によい年末を!