5/20、5:08の始発電車で羽田に向かう予定だった。
4:50を指す目覚まし時計を片手に、だぁーっと布団に倒れ込むありけんがいた。
以前宮崎行の飛行機に乗り遅れた時のことが蘇ってきた。
そう、南九州ツチノコの旅は、寝坊してチケットを買い直すハメになったのだ。
冗談じゃない(まじで)。
搭乗ギリギリの時間で検索すると池袋からリムジンバスに乗るというルートが出てきた。
道路が混まないことを願いつつ旋風のように準備を済ませて飛び出した。
【ありけん特製パンアルバム】
ツアーに出る前に、近所のパン屋の職人君(24歳)に渡す約束をしていたのだ。
忙しい中面倒な仕事であったが、なんとか渡せた。
目を輝かせて喜ぶ職人君を見て全て報われた。
【大森のコンテナ港】
スターウォーズみたい。 リムジンバスはなんと、予定よりも早く着いてくれた。
ギターやキャリーがなければ15分前でも間に合うのだが、荷物を預けると30分前には着いてないといけない。
荷物を預けていると、新社会人といった感じのスーツ女性が泣きそうな顔で隣のカウンターで話している。
7:00の飛行機ですが、荷物もう間に合いませんよね?
時計を見ると6:57だった。
はい間に合いません。とすっぱり切られていたが、時間内には着いたので次の便に乗せてもらえることになって、回りのみんなもホッとした。
自分が3時間遅刻した時はダメだったのに。。
時間内であれば大目に見てもらえるとは、よいことを知った。
【大好きなB787だった】 福岡では実家にお世話になることに。
お土産を渡してすぐさま寝てしまった。
【裏山の池】 夕方からは散歩に出かけた。
子供の頃にたくさん走り回っていろいろ教えてもらった野山だ。
【野いちご】
確かに、高確率でアリンコがいたな。
【隣の屋根のニャンコ】
夕日に浮かぶシルエットがかわいい。
【天神リフレックス】
福岡では今年で4年目となるこのイベント。
ついにスタート! 来てくれた方々、assort color feat.marico、「涙」の工場、齊藤さっこさん、リフレックス和泉さん、PAのけんさん、ねこさん、受付をやってくれた後藤さん、鍵盤を貸してくれた岩崎さん、関係者の方々、ありがとう!
おかげさまで今年も最高のイベントになりました。
また来年やれるよう頑張ります!
【眞璃子さん率いるassort color feat.marico】
【めぐみさん率いる「涙」の工場】


今回ツアーで一緒になった初参加の斎藤さっこちゃんは、1人オーケストラのようなドラマチックステージを。
リフレックスのハコバンメンバーでもあり、一年ですっかり逞しくなっためぐみさん率いる「涙」の工場は、選曲もアレンジも含めてみんなを惹きつけていた。
みんなの視線を釘付けにする眞璃子ねえさん率いるassort color feat.maricoは、さすが、心地よいステージやった。
セッションも楽しかったな。
お客様様も最初から最後までありがとう!
これからもありけんをよろしくです!
【AM3時あたり】
同じ方向で、いつも帰る手段がなくなりどうしようもなくなる豊田君(まりこバンドベース)と中洲を彷徨う。
タクシーの運ちゃん、頭打ち6000円交渉がうまくいって格安で無事帰れたよ(2人とも田舎の方)。
【うーん( ̄ー ̄)】 次の日は甥と姪と遊ぶ日。
けんちゃん、けんちゃんと懐いてくれるのだ。
ライブにも毎回来てくれる。
弟夫婦や両親、妹、友達、仲間にも感謝である。
ありがとう。
頑張ります!

【黙らせ中】
ライブ後はゆっくり過ごせてすっかり充電できた。
明日からは北海道、東北、東京ツアー。
うーーん、こちらもどっかん瑞々しくゆくよ!
楽しみにしとってね!
2016/5/24