旧ありけん日記 |
旅に出る電車、飛行機、バスなどは、左右どちら側の窓を選ぶかもこだわってしまう。
東京からの東海道線下りであれば海野見える左側席(富士山よりも海)。 福岡へ向う飛行機なら着陸時に海の中道や母校が見える右側席といったぐあい。 盛岡から仙台へと向う車窓は左側と決まっている。 田園地帯をゆくのでさほど変わらないのだけど、平野の広がりが大っきいからだろう。 あと右だと対向車線があるのでつまらないというのもある。 ![]() 盛岡時代にバンドメンバーとともによく仙台に遠征していた。 懐かしい。 5/29(日)14時頃に仙台に到着し、そのままルシールに入った。 仙台では2回目の自主企画イベント。 どきどきである。 ![]() 初めて会うハガマコト君は軽快なメロディーとリズムでとても気持ちのよいステージ、学生時代からの先輩ゼツさんはギターも歌も一体となった緊張と緩和の深いステージ。 2人の素晴らしきステージにより熱くなるありけん。 来てくれた方々、遠路きてくれた方々、CDを買ってくれた方々、共演のハガマコト君、ゼツさん、ルシール三浦さん、ルシールスタッフの方、関係者、ありがとう! おかげさまで満員御礼、最初から最後まで素敵なイベントになった。 また来年開催できるよう頑張ります。 これからもありけんをよろしくです!! ![]() ![]() ![]() 共演のハガマコト君、ゼツさんと。 ありけん飲み過ぎ。 ![]() 5/30(月)夕方の新幹線までの時間、宮城の友人が「宮城、今時期オススメツアー」に連れて行ってくれた。 まずは定義山。 仙台からも近く、自然も深く、マイナスイオンに包まれるありけん。 ![]() 豆腐をダイレクトに油で揚げると言うすごい食べ物だ。 ここら辺では名物らしく、なるほど初体験な食感、カフカフとまた食べたくなる代物だった。 ![]() 東京のツバメと違ってわりと高い所に巣を作り、喉の下が赤くなく、ちょっと小柄なツバメ。 巣の形状もお椀型でなくて、出入り口の穴5センチ程しか空いてないような巣を作っている。 人間の生活圏よりも少し高めなので天敵も多いのだろう。 でも、かわいい。 続いてツアーは秋保(あきう)大滝へ。 ![]() 歩道とも言いがたい登山さながら険しい崖道を降りて滝壺へ。 ひんやり涼しい。 川に顔を出す石上を若者さながらヒョンヒョンと渡るありけん。 直後、川に落ちる(派手に)。 ちょっと、、マイナスイオン浴びすぎてしまったかな。 ![]() やっぱり嬉しい。 ![]() 二人とも学生寮時代からの長いつきあい。 プチツアーに連れて行ってくれた、しのさん、けいこさん。 短い時間やったけどプチツアー、おかげさまでとてもよい時間になったよ。 忙しい中ありがとう! ![]() なにげにお疲れマックスだったようで服と靴を乾かしながら寝てしまう。 こういう時間が好き。 このみちのく公園、でっかくてきれいで気持ちよかった。 宮城はどこの公園もきれいだし、場所場所で街路樹にもこだわっていて、そういうところ大好きだ。 夕方の新幹線で10日ぶりの東京に向う。 この数日後6/4(土)に東京でファイナルイベントを迎えたのだが、それはもう先に述べた(北海道編)ので控えるね。 ![]() 隣に住む後輩、今村伸也に水やりを頼んでいたのだけど自分の説明不足で枯れてしまっていた。 しかし、根が生きていたみたいで芽が出てきた。 嬉しい。 イマムー、ありがとう! ![]() 全国14公演からなる花咲ツアー2016、来てくれた方々、CDを買ってくれて方々、共演者や会場の方々、関係者の方々、ありがとう!! 自分一人ではなにもできなかった。 みなさんのおかげで胸いっぱいのツアーになったよ。 来年はデビュー10周年。 今からすごいこと考えて動き始めいる。 楽しみにしとってね。 これからもありけんをよろしくです☆ ![]() 南から続々と沸き上がってやってくる低気圧。 さあ、雨、雨、雨、、あじさい達も笑ってる。 雨の季節、傘をクルクルみなさんもよい時間を! 2016/6/16
by KeN-ArItA
| 2016-06-16 13:26
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||