人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

ビーズの瞳と南国大気

 この湿った空気は遠く遠く海を越えたトロピカルな南国からやって来ている。
パパイヤ、マンゴー、キュウイにバナーナ。
エメラルドグリーンの砂浜にブルーのカクテル、水着レディに麦わら帽子にジャンボヤドカリ。
そう考えると梅雨もドラマチックになる(ならない)。



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13424689.jpg
【黒目川のあじさい】
今年もこの場所でこんにちは。




 想像するに夢の国、そんな南国から低気圧よりも一足先にこの地にやって来ているツバメちゃん。
道中数千キロ、ビーズのような小さな瞳でいったいどれだけの物語や景色を見てきたのだろう。
毎年たくさん巣立っても戻ってくるのは限られた数。
ああ、物語を聞かせておくれ。



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_1413444.jpg
【防犯対策ばっちりのツバメちゃん家】



 近所に川があるため家の回りにはツバメが多いが、今年は例年よりも少ない。
さらに自分のマンション1階に毎年帰ってくるツバメが今年は帰ってこないのだ。
寂しく思っていたころ、一つがいがメールボックスホールで巣を作りはじめた。
そりゃあ嬉しかったさ。
しかーし、大家さんに速攻撤去されてしまった。
 そうすると今度は1階の表の古巣で卵を温めはじめた。
嬉しいではないか。



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13424370.jpg
【1階のいつもの場所】




 近所の早い雛達はもう巣だっている時期。
餌となる虫はいっぱいおるけど、暑さが大敵である。
遅めのスタートやけど無事孵って育つといいな。



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13424256.jpg
【ゆらゆらミラー】



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13424060.jpg
【ねじり草】
毎年、野菊の鉢から目を出して咲くねじり草。
せっかくだから植え替えしょうと思っても根が絡まり合って無理。
もう、これでいいや。



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13423854.jpg
【菜の花の種】
収穫された菜の花6号の種。
つまり7号だ。
たくさんありすぎるので、秋に河原の一角に蒔くんだ。



ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13423658.jpg




 ありけん、次回ライブは6/25(土)板橋ファイト!
この日は共演のmarco君とお互いのステージでおもしろいことをしようと計画中。
この時期ならでは曲も交えつつ、しっとり、楽しく、元気にゆくよ。
 システムはチャージ料金の他に2オーダーが必要です。
ドリンク2杯でもいいし、料理とドリンクでもよいし、おつまみとドリンクでもよいようです。
料理も美味しいようなので、楽しみにして、ぜひいらしてね!
詳しいスケジュール→こちらから


ビーズの瞳と南国大気_e0071652_13423469.jpg
【川沿いのあじさい】




 雨を受けてあじさいが嬉しそう。
湿度高めの日々やけど、まあ元気にゆこう。
みなさんもよい梅雨を!









2016/6/21
by KeN-ArItA | 2016-06-21 14:45
<< 空鉢に秋花 花咲ツアー2016 仙台編 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧