10月も後半に突入して、マジかとピッチを上げている感じ。
10月始まりスケジュール帳のリフィルが届いた。
粛々と行われたありけん手帳、バトンタッチ式典。
コーヒーがおいしい。
予定を書き写しながら少々新鮮な気持ち。
ぱらぱらと見返す2016年。
まあよく生きた。えらい。
どれも愛しき日々だったことに感謝したい。
新しい手帳にもめいっぱい日々を刻み込んでゆこうと思う。
【ブルーベリーパン】
雨のテラス、静かでよい。
【葦群】
風の姿を教えている。
10月は自分にしてはライブが多かった。
いろいろ大変ではあるけど幸せである。
【10/8(土)代々木駅前ハロウィンフェス】
久しぶりの屋外。
来てくれた方々、観てくれた方々、共演の方々、スタッフの方々、ありがとう!
最高に楽しかった。
代々木駅も110周年おめでとう!
10月はあと2本、10/26(水)横浜BAYSISと10/29(土)新宿navi cafe。
ナビカフェに関しては渾身のありけんイベント『ハートフル収穫祭2016ディナーショー』。
今年は富田雅奥君と新村けんぞう君を迎えて、めいっぱいハートフルで楽しいイベントにするよ。
ぜひいらしてほしい。
【10/12(水)新宿OREBAKO】
この日は人生劇場風に進めてみた。
次の曲へのハードルをどんどん自分で上げて行って自爆した感じだが(笑)、そのくらいでよいと思っている。
手伝ってくれたおーたこーじ、ありがとう!
最近、いろいろなことを取り入れたりしている。
未知なる最高のありけんステージを目指すのだ。
こんなありけんだけど、これからもよろしく!
来てくれた方々、共演の日サロ斉藤、小五郎、ほし君、市川聖君、朋君、おーたこーじ、ヨシダアキヒコ君、オレバコスタッフ、うらさん、ありがとう!
なによりオレバコ6周年おめでとう!
暖かくて、楽しいイベントやった。
熱い後輩達にもかっこつけて示せるように頑張るよ。
これからもありけんをよろしくです!
【セセリ君】
幸せそう。
【菜の花6号の種】
近所の河原の一角に蒔いてきた。
来春が楽しみやん。
【ハナミズキ】
【アサガオの種】
なかなか咲かなかったアサガオだけど、後半たくさん花を付けてくれた。
よい季節をありがとう。
収穫して来年また蒔くのだ(早めに)。
今から年末へと駆け登ってゆく感じよね。
ひと時ばかり過ごしやすいこの頃、みなさんもよい時間を!
2016/10/17