新幹線の座席は進行方向に向かって左側を取るようにしている。右に座ると隣に対向車の線路があって景色が少し遠くなるのだ。しかし、うっかり右側をとってしまい、少々がっかっりしたありけんを乗せた東北新幹線『やまびこ号』は、水上に落ちた枯葉のごとく静かに滑り始めた。
自宅コーヒー農園で栽培して、自家焙煎したコーヒーを差し入れで頂いた。香りがとてもよくて、ひとときゆっくりよい時間である。ありがとう。
2017/9/23東京 豪徳寺リーフルーム
9/23(土)豪徳寺リーフルームを皮切りにいよいよ『ハートフル収穫祭ツアー2017』がスタートした。ありけんのテンションも富士山級である。
ツアースタートの豪徳寺Leaf room、来てくれた方々、共演の山口孝司君、松永あさりさん、陽蒼空さん、くまがわ提丞君、リーフルーム格さん、ありがとう!!いやはや、素晴らしき素晴らしき一夜だった。
北海道の雄、山口孝司君のアンコールにとび入る共演者たち。盛り上がった。これからもありけんをよろしくです!!
新幹線は北へ北へ。宮城、くりこま高原駅を過ぎたあたりの景色がお気に入り。
北上市滞在中は、学生時代からの友人伊藤ちゃん宅に泊めてもらった。
ずらっとありけんCDコンプリート。
ありがとう。
9/27(水)共演の器楽部、音楽部、新体操部の生徒さんたちとのリハーサルを終えた次の日、再び南下して仙台に入った。
仙台、Cafe de Lucille
宮城は仙台、Cafe de Lucille、ハートフル収穫祭ツアー東北編。来てくれた方々、共演の中森崇君、オル君、植木千遥さん、ルシール三浦君、萌江ちゃん、PAのむーちゃん、ありがとう!!やっばり仙台はルシールだ。
吉祥寺のライブハウスでPAをやっていて、お世話になったむーちゃん。退職して地元に戻ったのは知っていたが。。まさかこういう再会になろうとは。植木千遥さんのレコーディングを担当していて、この日のことを知り、わざわざPAに入ってくれたそうだ。武藤君は仙台でRECなどの音楽関係の会社をおっ立てるべく動いている最中だという。いやはや、いばらの道。もう、嬉しくなる。ありがとう!お互い頑張ろう。
Natural Sound Labという会社。出張レコーディングやってるので、仙台のミュージシャンはぜひ!!
ありがとう!!
これからもありけんをよろしくです。
来てくれた友人と、仙台のスーパーギターリストTacchyさんと。ありがとう!!
仙台国分町。ケヤキ並木の木漏れ日が心地よい。
9/29(金)翔南高校校内発表会でのステージのため、再び北上市へ。高校の文化祭とは、、20代の頃以来である。ありけんは600人の生徒にメッセージをしっかり届けることができるのか!?次号へ続く。
書道部作、ファイヤー!!素晴らしい。
今からラジオ収録なのだけど、ツアーの話もするのでお楽しみに!!
OAは10/4(水)、10/6(金)。
FM西東京:第1、3、5水曜日 23:30〜 http://842fm.west-tokyo.co.jp
FMブルー湘南:第1、3、5金曜日 22:30~ http://www.jcbasimul.com/?radio=yokosukafm
みなさんもよい午後を!!
2017/10/1