尾っぽの長い秋雨前線がどんかぶり。
冷たい雨が降り続いている。
コーヒーが美味しい。
バタバタ続きで溜め込んでいたイベント写真を上げたいと思う。
10/8(日)代々木laboワンマンライブ『ありけん河の旅』来てくれた方々、ラボスタッフ、ハローさん、サポートの大浦ともぞう、永山かずみ、竹ちゃん、furaniちゃん、写真りょうたん、関係者の方々、ありがとう!!ああ、感無量。我ながら最高のステージだった。おかさまで今の自分がいます。これからもありけんをよろしくです!!
カメラマンりょうたんからの写真データ(SDカード)を紛失してしまい。現在捜索中(涙)見つかったらまたどこかで上げます。写真はお客様からのやつです。りょうたんごめん。まみさんありがとう!!
23曲、2時間45分。熱く楽しく迸った。
遠方からも、いつもの方も、久しぶりの方もありがとう!!ワンマンライブ、またやります!!
この日来春のツアーファイナル日程と会場が発表された。2018年 7/4(水)東京 渋谷 CLUB QUATTRO『花が咲いたらもう一度会おう2018ツアーファイナル』〜東京編〜を開催!!ここでイベントやるのが夢だったんだ。夢って自ら挑んで努力して叶えるものよね。頑張ります!!
10/15(月)新宿歌舞伎町はOREBAKO、雨の月曜、さらに巻きの10分前スタートにも関わらず来てくれた方々、共演のTADASHI(Dr,gb)さん、谷口深雪さん、高井麻奈由さん、もりきこ、よーこさん、おでん屋ハロー松田君、marco、松本耕平、オレバコスタッフ、写真りょうたん、ありがとう!!おかげさまで最高の月曜日イベントになったよ。これからもありけんをよろしくです!!
ありけん、JUNNY、DANNY、marco、松本耕平によるオープニングアクション。うーーん。。
去年に引き続き開催の『オレらの最高月曜日』大阪〜東京徒歩、弾き流し行進中のmarco君、松本耕平君をトップパッターゲストに迎えて開始。大阪を出発して19日目、ゴール目前の二人はやっぱり貫禄あるのだ。人生乗っかった熱い生歌ライブをありがとう!!
1番手のよーこ(NANAIRO)ちゃん。もうね、しっかり掴まれる。うるっとなったよ。
もりきこ相変わらず素敵。熱くも繊細なのだ。鈴虫の歌は名曲である。ダニーのボトルネックも心地よかったな。
札幌から高井麻奈由さん。見るたびにステージが洗練されてゆくので毎度ドキドキである。彼女も自分と戦っているのがよくわかる。みんな聴きいってたな。

谷口深雪さん。
ライブハウスだから立ってやる!と。
横向きのグランドピアノでしか見たことないのだが、テーマ性や波のある出し引きに掴まれる。
今宵も家族の歌に潤んでしまった。
TADASHIさん。
兄さんはいつも自分の前を担当してもらうので、本番があまり見れない。
だからリハーサルの時にしっかり観るようにしている。
口は悪いが愛情たっぷりなのだ。
ステージはもう、その世界そのもの。
ありけん。


月曜日にもかかわらず来てくれた方々、ありがとう!!共演も素晴らしかった。そしてOREBAKO、7周年おめでとう!!これからもありけんをよろしくです!!
さあ、ハートフル収穫祭2017ツアーは続く。
今夜はmarco、松本耕平のイベントにゲスト出演します。
楽しみだ。
お時間合う方は是非!!
10/19(木)大塚 Hearts+ぶらり大塚和み茶屋「京橋大塚500km行脚達成報告2マン」start19:00 前売¥2500(1D別)出演:marco、松本耕平ゲスト:有田健太郎、JUNNY(もりきこ)、うめだちかこ、近江戸信、デスヲ

深まってゆく秋。あったかくして皆さんもよい日々を!!
2017/10/19