重たい雪が舞っている。
よくてよ雪日、今日も元気にゆきたい。
パン屋のテラス。いつものありけん席は無理そうである。屋根のある席へ移動。だれもいない。通行人の視線も冷たいぜ。

前回の大雪。
ありけんキャリーは雪かき状態で地域に貢献。
厳しいわぁ。
最寄駅の大手レンタルCD、DVDショップTUTAYAが閉店した。
上京してこの町に住んでから、ずっと駅前の個人経営のレンタルショップ『ベアーズ』を利用していた。
こじんまりしていたけど店長オススメ映画コーナーがお気に入りで、ヘドヴィク アングリー インチや海の上のピアニスト、ダージリン急行など素敵な映画を教えてくれ、お気に入りだった。
しかし、7年ほど前に近所にTUTAYAができて皆そちらへ行ってしまい、ほどなくベアーズは閉店してしまった。
そんなTUTAYAも閉店、結局この町にレンタルショップは無くなってしまった。
今までありがとう。
確かに、自分も最近では映画や音楽もオンラインで購入したりして行ってなかったもんな。
経営してゆくというのは難しい。
必要とされないと消えてゆくしかないのだ。
生きてゆくというのも難しい。
強くなければいけない。
サバンナと一緒、自然なことなのかもしれない。
ありけんも閉店しないよう頑張ります(笑)
ベアーズ、「くまーず」とかに名前変えてまた復活しないかな。
1/27(土)吉祥寺シャッフル
1月は矢のように過ぎて行った。1/17(水)千葉 佐倉 SOUND STREAM 1/18(木)東京 大塚 Hearts+1/20(土)神奈川 新横浜 Bell's 1/27(土)東京 吉祥寺 SHUFFLE 来てくれた方々、共演者、会場スタッフの方々、関係者、サポートメンバー、スタッフ、ありがとう!!いずれも最高のステージができたよ。2月も突き進みます!!
シャッフルでの1曲目は寸劇(ノッキンオンザヘヴンズドア)アホで楽しかった。
寸劇でギターを弾いてくれたmarco君。もはやスラッシュ(ガンズアンドローゼスのギター)にしか見えなかった。ありがとう!!
写真を撮ってくれたりょうたん、ありがとう!!
ドラム:大浦ともぞう
ギター:永山かずみ
ベース:竹村保彦
盛り上がった。中野隆司君、ありがとう!!
2/1よりFM西東京、FMブルー湘南『ありけん列車』のエンディングテーマ曲でもある『辿り着けば何とかなる』がカラオケ(JOYSOUND)に入りました!カラオケに行った際はぜひ歌ってね。記念にフォトPV公開!!
石垣島(イリオモテヤマネコを手なずけよの旅より)
『花が咲いたらもう一度会おうツアー2018』ツアーも続々決まってきている。
まだまだ増えるよ。
会場名はまた追って発表するね。
旅はきっかけ、さあ、レッツフライ!
★4/21(土)東京 豪徳寺 Leaf room
~ツアー発、レコ発イベント~
4/26(木)北海道 札幌
4/27(金)北海道 札幌
4/28(土)北海道 苫小牧
4/30(月)青森 八戸
5/3(木)岩手 盛岡
5/4(金)岩手 一関
5/5(土)山形 新庄
5/6(日)宮城 仙台
5/20(日)神奈川 横浜
5/25(金)千葉 佐倉
5/30(水)沖縄
5/31(木)沖縄
6/2(土)長崎
6/3(日)福岡 赤坂
6/22(金)石川 金沢
6/23(土)新潟
7/4(水)東京 渋谷 CLUB QUATTRO
~ツアーファイナルイベント~
どのライブも最高のステージでお迎えします!!ぜひいらしてね。
今夜は22:30〜より『ありけん列車』
FMブルー湘南:第1、3、5金曜日 22:30~23:00
こちらをクリックでスマホやパソコンからも視聴できます→
ありけん列車ぜひ聞いてね!!
お便り、感想も待ってます!!

まだまだ寒いけど、日は長くなってきたね。冬も終盤に入ってきたってことかな。あったかくして、皆さんもよい1日を☆
2018/2/2