人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

命のトゲ

 かき氷にかけたイチゴシロップのよう。
陽が当たると鮮やかさのグラデーションはさらに増し、虫たちもブンブンと嬉しそうに飛び回る。
進む春、ツツジ森は心もうんと広く晴らしてくれる。

 花をちぎっては匂いをかいだり、蜜をなめてみたり、くるくると川に落としてみたり。
子供の頃、実家にも学校にも町にもツツジがたくさんあった。
学校のグランド脇にもツツジ森があり、かくれんぼで子ども達が潜り込むので、森にはいくつもの入り口があった。

 ごそごそとツツジ森に入ってゆきぼっさりと顔を出してみる。
陽を受けたツツジの花々をミツバチが渡り飛んでいた。
小さな足にたくさんの花粉をつけて、わき目もふらず蜜を集めている。
花の奥深くに潜り込んだミツバチ。
僕は花を包み込んでミツバチが出れないようにしてみた。
しっとりした狭い空間でビンビンブンブン騒いでいる。

 花をむしって耳に近づけ音を聞いてみる。
今度はもっと萎めてみた。
やがて音がしなくなったので、しんなりとなった花びらをゆっくり開いてみた。
小さなミツバチは花の付け根の方でか弱くもぞもぞ動いていた。
親指と人差し指で、そっと羽を持って取り出そうとした。
シナプス伝令、ジンと小さく鋭く鈍い痛みが右手を離させた。

 飛んで行ったミツバチなどどうでもよく指先を見つめ、くわえた僕はツツジ森の一部。
盛春の日差しの中。

 ミツバチは一度刺すと死んでしまうと後に知った。
いじめられたあの時のミツバチは、命と引きかえに僕に攻撃したのだろう。
僕は死ななかったがミツバチは死んでしまった。


命のトゲ_e0071652_12083251.jpg


 足を止めて覗き込んでみる。
陽を浴びたツツジはただただ咲いている。
ヒョンとやってきたミツバチがもぞもぞと芯のほうに潜り込んでいった。
遥か遠く懐かしい記憶。
風の強い晴れた日、ツツジの花壇にて。



命のトゲ_e0071652_11575721.jpg
4/7埼玉は南浦和、宮内家、来てくれた方々、共演のAraki sakurakoさん、Mitsuoさん、岩田裕樹さん、主催の天伶知詠さん、宮内家スタッフの方々、写真りょうたん、ありがとう!!‬
‪我ながら最高のステージやった。‬
‪おかげ様です。
‪これからもありけんをよろしくです!!



命のトゲ_e0071652_11575463.jpg


命のトゲ_e0071652_11575166.jpg


命のトゲ_e0071652_11574860.jpg


命のトゲ_e0071652_11574146.jpg
みなでセッション。
楽しかった。
ありがとう!!


命のトゲ_e0071652_11573879.jpg
今年も勿忘草。
小さな世界。
覗き込めば覗き込むほど宇宙。


命のトゲ_e0071652_11573401.jpg
ちんまい(笑)


命のトゲ_e0071652_11572985.jpg
いよいよツアーが始まる。
すごい勢いだ!!
4/21レコ発、ツアー発イベント。
ぜひいらしてね!!


命のトゲ_e0071652_11572479.jpg
今年も駆け抜ける🔥


命のトゲ_e0071652_11571889.jpg
今宵はこちら!!
大泉学園ゆめりあホールにぜひ!!



 今年3/1から始めた365日ライブ。
1日空けるとカウンターがリセットされるというシステム。
自分の下手さに(立ってうまく弾けない)ほとほと嫌気がさして勢いで始めたこの企画。
なかなかヘビーである。
最初はすぐに喉が枯れたのだが、ジョギングと一緒でやり続けてると慣れてくるもので、最近は楽しみな時間でもある。
しかし、やっぱり大変でもある。
ツイキャス配信を始めてみんなが応援してくれるので、背中を押されている。
まだまだ先は長いが、頑張りたいと思う。
ツイキャス にもぜひコメントしに来てね!!



命のトゲ_e0071652_11571354.jpg
今年もヒメフウロ。
もう何年目だろう。
控えめなしっとりさ。
ありがとう。


命のトゲ_e0071652_11570713.jpg
今年もフウセンカズラ。
春になってぞくぞく咲き始めた草花。
小さなベランダが賑やかだ。
ありがとう!


 今からメインのアコギを修理に出すため吉祥寺へ。
新しくギブソンを買おうかと迷っていたのだが、やっぱり今のギターが好きだ。
ツアーに間に合うといいな。
 治るまでは脇差のマーチンギター。
23年もので乾ききった音が味というかなんというか(笑)
よろしくマーチン!!

 進む春、皆さんもよい日々を!!















2017/4/14








by KeN-ArItA | 2018-04-14 13:02
<< 365日ライブ情報(4/18更新) 365日ライブ情報 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧