ロビーでサッポロクラシックを飲みながらブログを書いている。優雅に聞こえる一文であるが、ただ0時発のフェリー待ちである。
しかもロビー寒くてホッカイロを出したくらいである。
持ってきててよかった。
ガラスの向こうに停泊中のシルバーフェリー。
早く乗り込みたいぜ。
寒いのにビールとか買ってしまった。
まあよいではないか。
乗船開始まであと一時間半、よい時間にしたいと思う。

4/27、札幌はフライアーパーク、来てくれた方々、共演のJUNさん、高井麻奈由さん、聞間拓君、主催の山口孝司君、フライアーパークのスタッフの方々、ありがとう!!
個人的に夢の共演やったけん、楽しみやったし、それをもぼっこん上回る素敵な一夜やった。
それぞれ切磋琢磨して、またガチンコで表現しあって、また楽しく飲もう!!

前日が誕生日やった麻奈由さん、見るたびにぞくっとしてくる演奏、素敵やった。
はじめましてのJUNさんはかわいらしいのに、奥深くとてもかっこよかった。
10数年ぶりの聞間拓君、変わらない芯と、成長しまくったステージ、火がつくよね。
言わずもがな強くも優しいステージは山口孝司君。
みんなありがとう!!

孝司君とは6/3福岡のありけん企画でも一緒。
福岡のみんな、すごいの連れて行くので楽しみにしとってね(^。^)
これからもありけんをよろしくです☆

苫小牧の夕暮れ

4/28北海道 苫小牧はM's Garden、来てくれた方々、共演の方々、蘇我さん、スタッフの方々、ありがとう!!

蘇我さんのお店(M's Garden)の素晴らしさは、もうそこに行ってみないとわからないだろう。
なんというか、みんな音楽を好きな人が自由に出入りして、スタッフになったり演者になったり。
特に夜が深まるにつれてヒートアップしてゆくのである。

きょね観てくれた方々や共演してくれた方々も来てくれて応援してくれるのだ。
結局最後のセッションやありけん第2部(2時くらい)が終わって落ち着いたのが3時くらいだった。
スタンスは違えど、みんな音楽が好きな人たちが無理なく集っている。
あなたは何者ですか?!!ってくらいすごい方もいて、ずっとセッションしたり語ったり。

また送ってもらってる(笑)
ありがとうございます!!
CDもたくさん、ありがとうございました!!
しっかり磨いてまた帰ってきます。
これからもありけんをよろしくです☆

365日ライブ、60日目、今日の配信は室蘭の砂浜から。犬ころのように走りまわったライブやった^^;
観てくれた方々、コメントくれた方々、ありがとう!!
次回配信は5/1盛岡からです。
何時からどこでやるかはまた追ってお知らせします。
またぜひ!!

M's Gardenの蘇我さんに教えてもらった室蘭の地球岬。
気持ちよかった(^。^)
ありがとうございます!!

こっちの回転寿司はすごい!!
うまかった(*^ω^*)

そして明日はこちら!!
八戸どっかんいきます🔥
青森の方々、ぜひいらしてください!!

室蘭の岬
2018/4/28