ぐっと気温が下がってきたね。
涼しくてよい感じだ。
パン屋のテラスが満席だったのでお持ち帰り。
秋メニュー、うまい。
福岡の実家は萱(すすき)が多くある土地だ。
野山に入っては、よく見るとノコギリのような葉っぱで切り傷を作った。
秋になると穂を出して、最初の頃は穂も重たく銀色である。
しかし秋も深まるにつれて穂が開いて金色にかわってゆく。
夕日に浮かんだ萱野は金色野原、古い記憶にたくさんある。
個人的に親しみのある植物なのだ。
近所の河原にも小さなススキの群生がある。
穂をとって、冬の間パソコンの横においておくと、暖色でふわふわで、幾分あたたかい気持ちになる。
今年も採ってこなければ。
10/4(木)東京は豪徳寺Leaf room、来てくれた方々、共演のカトウマサタカ君、悠平(世田谷ボーイズ)さん、店主格さん、ありがとう!!
おかげさまです。
これからもありけんをよろしくです☆!!
リーフルームのローストビーフ本格的でびびった(°_°)
ごちそうさまでした!!