人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

花咲ツアー2019、北海道編【1】

 10日間に及ぶ北海道東北ツアーを終え、初夏の東京に戻ってきた。
山のようにたまった仕事を少しずつ崩しながら、ようやくブログの更新までたどり着いた。
山形で差し入れで頂いた自家焙煎コーヒーで少々リラックス。
 熱きドラマチックな北方ツアーの想い出を皆に語りたい。
少しづつ更新してゆくのでぜひ見てね。


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_15500298.jpg
自家焙煎コーヒー。
おいしい。
ありがとう!!



 時は遡る。
4/21東京フリーダでのレコ発イベントを終え、4/25北方ツアーへと向かうべく千歳に飛んだ。


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14403109.jpeg


 東京では藤棚が美しく、虫たちも大騒ぎで飛び回っている初夏。
桜前線を追い越して初春の北海道は予想どうり、時に予想を超えて寒かった。

 4/25(木)16時、札幌の格安ホテルに入る。
去年と同じ、部屋は狭いが蛇口から熱湯の出るホテルだった。
準備を済ませて北海道6連発の一発目、札幌Mellowに入る。


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14515270.jpeg
Mellow入り口。


 初めて北海道でライブしたのがここMellow。
あれから4年。今年も暖かく迎えてくれた。
ここで出会わさせてもらった北海道のミュージシャンは多いし、今でも交流は続いている。
ありがたい。


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14400546.jpg
とてもよい空間なのだ。
音も良い!!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14394979.jpg
4/25(木)札幌 Mellow
Mellow Presents『明日に風が吹くならばVol.3』
来てくれた方々、共演の市沢光英君、misakiさん、サポートの小松チホコ君、メロウのけんさん、スタッフの方、ありがとう!!
みんな優しく温かく、そのままそれが空間になっていた。
ステージもそれぞれカラーがはっきりしていて、気持ちよかった。

一昨年、CD買ってくれた方がお母さんを連れて来てくれた。
嬉しかったな。
ありがとう!!
しっかり磨いて、また戻ってきます!!
これからもよろしくお願いします!!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14393562.jpg
3年前に共演して仲良くなったKIM君も駆けつけてくれた。
嬉しかった。
ありがとう!!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14391789.jpg
終電がなくなったありけんを、misakiさん、サポートの小松チホコ君(ランチブレイク)が送ってくれた。
4年連続で終電なくなって初めて会う共演者に送ってもらっている。
みんな親切なのだ。
ありがとう!!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14390871.jpeg



 ここのホテルはお湯が激アツなのでダイレクトにカップ麺が行けるのだ!
って、、今年は奇跡のうまいカップ麺はできなかった。
ポットでお湯沸かして足しました。
そしたら、、もちもち良い感じのカップ麺になった。
北海道1日目、無事ドラマチック完走!!
眠りにつくのだった。



花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14385279.jpg
ここの格安ホテルはお湯が熱いだけじゃない!!
併設のカフェで無料モーニング。
バイキングというには寂しすぎる内容だが、パンがおいしい。
何より雰囲気がよくてお気に入り。


 北海道2日目も札幌公演である。
去年苫小牧で共演したchieさんに紹介してもらった一風来(いっぷく)。
まさかのワンマンである。
おいおい大丈夫かありけん!?


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14383945.jpg
4/26(金)いっぷく
いっぷうらいと読んでいたありけんは愚か者である。


 いろんな偶然が重なり実現したいっぷくワンマンライブ。
お客様も少ない北海道。しかも6連日もあるのにワンマンなんて大丈夫なのか?!
だれもがそう思っただろう。
誰よりもありけんが一番そう思っていた。
 直前になりご予約を頂いていた方からキャンセルのメールが入り、またいっぷくの方でも明日のライブの方に常連さんが来るとのことで今日は厳しいということになった。
会場にありけんだけ、、まさにワンマン!!
どうなるありけん!?


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14381572.jpg
ありがとう!!


 会場入りして、カウンターで店主サンさんと談話していたら、普通にお客さんとして入ってこられた方がいた。
実はこのあとライブなのです!ぜひ!!と観ていただいたのだ。
嬉しかった。
お客様(ちこさん)も自身でアーティスト活動やイベント開催などをされていて、来年はここで何かやりましょうと未来に種を蒔いてくれた。
嬉しかった。ありがとう!!



花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_16073121.jpg
ちこさん
ヒカリクジラというユニットを組んでいる。
嬉しかった。
来年ランチ会が実現するといいな。
ありがとう!!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14380783.jpg
いっぷくのスープ餃子。
うまい!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14375349.jpg
店主サンさんの傑作。
アフターのカウンター談話がほっとしていて、まあ、笑顔でゆきましょうよ!といったお店のコンセプトそのままだった。
後に入店された方も混じって、よい時間となった。
また来年!!ランチ会で!!



 この日以降、会場にはたくさんのお客様がいてくれることになるが、それを当たり前だと思えるはずがない。
大切な時間を割いて来てくれ、お金を払って観てくれる。
それが日々の生活の中でどれだけ大変なことか。。
目の前にいてくれる、来てくれる、聴いてくれるお客様が一人でもいることは幸せでありがたく、だから続けれるのだ。

 ずいぶん前、大阪で5組のイベントがあって最初から最後まで動員ゼロの日があった。
大雨で交通マヒ、予約を入れてくれてた方も間に合わなかったのだ。
誰に向かって歌う?ミュージャンの発表会?と他の共演者は呑まれてしまっていた様子だったが、自分は激アツ最高のステージができた。
なぜなら途中からお客様が入ってくるかもしれないではないか。
そのとき、しょんぼりした空気だったらがっかりするではないか。
その時も今回もよい経験をさせてもらった。

 いっぷくはまた来年、今度はきっと、もう少しお客様に居てもらえるよう頑張ってお返ししてゆきたい。
これからもよろしくお願いします!!
また、ご縁を繋いでくれたchieさん、ありがとう!!


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14374070.jpeg
札幌格安ホテルの向かいにあるラーメン屋がうまい!
二日目はラーメン出てくるのに40分かかったが(笑)
このホテル、いろいろすごいオプションを持っている。



 北海道三日目は、札幌から東に向かい、恵庭へ。
噂に聞いていたモジョハンドだ。
この日から3日間、山口こうじ君と聞間拓君とのスプリットツアーになる。
実力派の二人と3日間ステージを共にできることをとても楽しみにしていたのだ。


花咲ツアー2019、北海道編【1】_e0071652_14372897.jpeg
4/27(土)北海道 恵庭 モジョハンド
個性が外観にまでにじみ出ている。
いよいよ入店!!


 この日のイベントタイトルは、モジョハンドpresentsスリーマン〜眠らせない夜〜
この時まだ、ありけんはこのイベントタイトルの意味を軽く見ていた。
そう、軽くみてしまっていたのだ。。

 次回は北海道、続編。
ありけんは眠れるのか!?
お楽しみに☆














2019/5/8







by KeN-ArItA | 2019-05-08 15:46
<< 花咲ツアー2019、北海道編【2】 いよいよ始まる2019ツアー!! >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧