人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

花咲ツアー2019、北海道編【2】

 五月の草花が嬉しそうに佇んでいる。
梅雨入り前のよい気候を噛み締めておきたい。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10315164.jpg
バラの季節



 さて、ツアー日記が溜まっている。
時は北海道ツアーに遡り、4/27(土)恵庭モジョハンドのドアを開けようと思う。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10313938.jpeg
北海道 恵庭 モジョハンド


 弾き語りツアーミュージシャンにはその名が鳴り響いているモジョハンド。
木製の床のきしみも柔らかく、店内いたるところ埋め尽くされている小物も一貫性がないようで、大きなくくりでモジョハンドという小宇宙に自然に収まっている。
一瞬でお気に入り。テンションも上がった。
やがて、久しぶりの聞間拓君、迎えてくれる山口こうじ君と再会。
積もる話で盛り上がりつつ本番へ。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10312210.jpg
聞間拓君
まさに炸裂!!
相変わらずスカッと気持ちいい。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10311151.jpg
山口こうじ君
聴かせたり盛り上げたり。
その1ステージのエンターテイメント性には脱帽である。



花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10310425.jpg
モジョマスと出演者で。
ただ楽しそうにしているありけんはまだまだ甘い。
ここではこの顔なのだ。
次回は変顔を練習しておこう。



花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10302203.jpeg
終演後はお客様も演者もテーブルを囲んで宴会である。
様々な差し入れをいただきながらとても楽しい時間だ。
写真はやこさんカレー。
うまかった!!
馳走様でした!!


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10303855.jpeg
ジンギスカン!!
うまかった!!
お酒の差し入れもありがとうございました!!


4/27(土)北海道 恵庭 Mojo Hand
モジョハンドpresentsスリーマン〜眠らせない夜〜
来てくれた方々、共演の聞間拓君、山口こうじ君、モジョマス、ありがとうございました!!
しっかり磨いてまた参ります!!



花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10300470.jpg
気温の変動が激しくて、モジョハンドを後にした0時過ぎ。
恵庭には霧が。
とても不思議な空間。



 ありけんも心地よく疲れ、酔い、この時点で解散だと思っていた。
しかし、足取りの軽い山口こうじの目が光っていることに気づき、瞳を大きくした。
そう、確実に二軒目に向かっていた。
スリーマン〜眠らせない夜〜はここからが本番であったのだ。


 おそらく1時過ぎ、こうじ君が連れて行ってくれたのは10代の頃にアルバイトしていたという生演奏バー、ペニーレーン。
そう千歳、恵庭はこうじ君の故郷なのだ。
知り合いもたくさんで、連れて行ってもらうお店には必ずこうじ君のポスターが貼ってある。
みなこうじ君を応援していて、誇りに思っている愛が感じられる。
すごい男である。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_11021328.jpeg
ペニーレーンに飾ってあった写真。
10代のこうじ君とマスターのステージらしい。
これを飾っているマスターの愛もすごい。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10293257.jpg
ミッドナイトセッション始まる。
久しぶりに合わせても息の合い方は、ほんと涙ものである。
ここで拓君もありけんも歌で自己紹介。
連れてきてもらってよかった。
ペニーレーン、ありがとうございました!!



 AM4時代、ペニーレーンを出てコンビニでお酒を買う山口こうじを見つけるありけん。
恐ろしい、、。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10270403.jpeg
5時過ぎ山口こうじ君宅到着
鳥も鳴いてれば外も明るい。
ズボンが臭いとファブリーズ的なものを吹きかけている拓君。
酔っていながらもそこは気になるらしい(笑)
意外と繊細な男でもある。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10264219.jpg
AM6時
もー、ねよーよー!!!


 この後ようやく布団をあてがってもらい就寝タイム。
拓君と同じ部屋だったのだが、予想どうり拓君のいびきはうるさかった。
そういったことは気にせずに寝れるのだが、この日はなんだが楽しすぎて、感動しすぎて興奮して、めずらしくなかなか寝付けなかった。
イベントタイトルの意味がよくわかった。
しかし、忘れることのできない熱く楽しく感動的な一夜をありがとう!!


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_10263073.jpeg
4/28(日)千歳の川を渡る


 4/28(日)午後少々睡眠をとって、この日の会場となる千歳カトマンズクラブへ向かう。
ライブバーは入り時間が17時とか18時とかなのでとても助かる。
カトマンズクラブも弾き語りツアーミュージシャンには鳴り響いたライブバーだ。


花咲ツアー2019、北海道編【2】_e0071652_11221864.jpeg
お店に着くと挨拶の手紙とともに送っておいたフライヤを貼っていてくれた。
嬉しい。



 この日はこうじ君、拓君に加え、まなゆちゃんや初めましての泊君もいるとあって楽しく、ドキドキでもある。
店内は、、これまた素敵。。
もう、飲むしかない!!と言ったカウンターに、音にとことんこだわったステージと客席空間。
もうきりがないのでカトマンズクラブはまた次回ブログに綴ろう。
さあ、ありけんは、、、寝れるのか!?













2019/5/15

by KeN-ArItA | 2019-05-15 11:26
<< 花咲ツアー2019、北海道編【3】 花咲ツアー2019、北海道編【1】 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧