2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA
|
|
梅雨らしいしっかりした雨が音を立てている。 せっかくだからと近所のあじさいちゃんのところへ。 嬉しそうに滴っている。
5/17(金)長野 駒ヶ根 NIRVASHSgt.Tsugei’s Only One Club Band ~告井延隆のひとりビートルズがやってくる!~来てくれた方々、遠征してくれた方々、共演の告井 延隆さん、もりきこ、ツカダコージ君、ニルバァシュスタッフの方々、高校生照明さん、店主まこと君、ありがとう!!おかげさまでめいっぱいほとばしれました。ありがとう!!!
ツカダコージ君。誠実な人柄がそのままステージになっている。これからも楽しみ。
もりきこも言わずもがな最高のステージ。長野でも人気である。
今日のメインアクト告井延隆さんとアンコール飛び込みのもりきこ。いったいどれだけ研究して弾きこんだというのだろう。すごいステージだった。ありがとうございます!!
高校生が学校帰りにぷらっと立ち寄って、共用スペースに置いてあるギターを弾いて帰ってゆく。あまりにも自然で嬉しくなった。未来に種まくライブハウス。すごいぞここは。ライブも熱く、アフターも賑わっていた。最高のイベントをありがとう!!しっかり磨いてまた来ます!!これからもよろしくお願いします☆
結局これである。でもうまいんだな。いっぱい話してよき深夜。
もりきこは繊細なようでタフである。意外とタフであるというか、がっつりタフである。寝るとこはあると聞いていたので安心していたがまさかこことは思わなかった。しかもそのまま寝るのか。。こういうノリは好きである。好きであるが、長野、まだ寒いぞ。。ありけんはちょいと風邪気味だったのでこじらせては元も子もないと急遽近所のホテルに泊まることに。次回は厚着してここで寝かせてもらおう。店主まことさんも自由に使っていいと帰って行った。いろいろ熱いぞニルバーシュ。
深夜が楽しかったのなら朝は辛いに決まっている。5/18(土)2日目にして一気にツアーモード。ねむねむ、よい感じである。
ツカダコージ君(初日だけ参加)と別れた一行は駒ケ岳麓の温泉に向かった。露天風呂もありねむねむながらも至福のひととき。テラスで朝昼をまとめて食べ、まったく動かないもりきこ。ありけんはマッサージチェア。さあ、そろそろいこう!
長野から山梨甲府へはわりと近い。本日の会場へ到着。初めての会場とはやはりドキドキするものである。
5/18(土)山梨、甲府Brown Sugar到着。 とても個性的な外観である。外観が個性的なら内側も個性的。当然店主も個性的に決まっている。楽しみだ。
裏のテラスで一休み。ウェルカムコーヒーまでいただいた。とても気持ちのよい庭で、ずっと座っていたい。
次回はブラウンシュガーのライブからお届け。ありけんは迎え入れてもらえるのか!?
2019/6/15
|
|
twitter
以前の記事
記事ランキング
画像一覧

|