人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜

 昨晩代々木ラボにて同窓会的イベントが楽しくて、珍しく飲み過ぎてしまい、ぶもーっとした午前であった。
そのレポートは順を追って書くことにして、引き続き旅ブログを更新したい。
 

花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11464115.jpeg
6/22(土)甲南サービスエリアにて
高原、気持ちのよいとこだ。



 6/22(土)大阪から名古屋へはもちろんバスである。
快適3時間半。
JRバスはいつも忍者の里、甲南サービスエリアで休憩をする。


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11463214.jpg
なぜか全部黒い。
忍者だから黒いのだろうか、、
絶対食べたくないなとおもい、ソフトクリーム(チョコ味)を購入。



花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11462368.jpeg
黒かった、、
味は、、まあうまかった。



花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11461150.jpeg
ぐはぁ、、
夏至とあり日差しもきつい。


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11460359.jpeg
ソフトクリーム片手、出発時間ちょうどに戻ってくるスズキエリ。
ハラハラさせるやつである。


 JRバスの良いところは駅前から出発、到着してくれるところだ。
他社はちょいと離れてたりするので、大荷物の自分らは結構疲れたりする。
 16時あたりに名古屋駅に到着してそのまま会場へ。
入り時間より早くついたので近所で何か食べようと思ったのだが何もなく、コンビニで好きなものを買って、近くのベンチで遅い昼ごはん。
日陰で風もあって、とても気持ちよかった。


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11455553.jpg
6/22(土)愛知 名古屋夜空と月のピアス
来てくれた方々、遠征してくれた方々、共演のスズキエリさん、秋山カラスウリ君、konaさん、内村宙さん、店主ジロウさん、カメラりょうたん、ありがとう!!
1年ぶりの名古屋、めいっぱいうほとばしれました。
しっかり磨いてまた来ます!!
これからもありけんをよろしくです☆



花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11454867.jpeg
スズキエリ、覚醒。
ステージに上がるにあたって伴ういろんな責任を痛感したような、見事なステージやった。
こんな一瞬があると、めんどくさいセッティングもなんてことないと思える。
よくやってくれた。
ありがとう!!


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11454005.jpg
中高の後輩、宮原君。
嬉しかった。
いつも気にかけてくれてありがとう!!



花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11452245.jpg
遠征してくれたカメラマンりょうたん。
心強かった。
おかげさまです。
最高の写真をありがとう!!


 名古屋から東京へは夜行バス。
また夜行バスである。


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11450655.jpeg
6/23(日)0:00
ででーーん。ド派手。
ウィーラーバスのグレード高めのやつ。
乗り心地は最高なのだ。
次の日は東京イベントなので、しっかりとまではいかなくてもそこそこ寝ておきたくてこれにしたのだ。
たしか、去年も同じパターンだった。



花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11443335.jpg
シートの節々がリモコンで操作できて、ほぼ水平といった感じまで傾けれる。
快適である。
夜行バスは妙な空白時間を感じることがある。
寝てるのか寝てないのかわからない時間があるのだ。
夜行バスポケットとでも呼ぼうか。
そんな夜行バスポケットに陥りながらも早朝に東京到着。



 6/23(日)名古屋から東京に戻って自宅で少々睡眠。
本日の会場となるフリーダへ。


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11442728.jpg
6/23(日)東京 西荻窪 FRIDA
有田健太郎 Presents 『かたつむりランデヴー』
来てくれた方々、共演のスズキエリさん、佐藤達生君、南努君、小迫竜也君、フリーダスタッフの方々、カメラりょうたん、ありがとう!!
中部ツアーのファイナル的なイベント。
強烈に炸裂できました。
おかげさまです。
ホーム東京、頑張ります。
これからもありけんをよろしくです!!


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11442063.jpg
 スズキエリとは4日間のツアーファイナル、また南方ツアーの途中から参加した小迫竜也とのツアーファイナル的なものであった。
久しぶりの南努君にロフトで共演する佐藤達生君と絡みの深い共演イベントだった。



花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_11440770.jpg
夢、理想、現実、熱き思い、冷静、いろいろ考えさせられたホーム東京ライブやった。
みんなたくさんありがとう!!


花咲ツアー2019 〜名古屋、東京編〜_e0071652_12420910.jpeg
そしてスズキエリ、4日間ありがとう!!
自分としては歌詞磨きの4日間。
成長できたかな。
まず先輩のありけんがバシッと見せれるよう頑張ります。
また共演しよう。
これからもよろしく!!



 次回は最後の遠征、茅ヶ崎編から。
いよいよ最終回かな。
長かった。
 それだけたくさんの経験を積ませてもらった。
辛かったり嬉しかったり、考え込んだり感動したり、泣いたり笑ったり。
しかしそれが全て今のステージに繋がっている。
とてもよいステージをしていると思うのだ。
 今宵も代々木ラボで21時くらいから歌います。
ぜひいらしてね!!

 夏の真ん中あたり。
皆さんも素敵な一週間を☆














2019/8/5

by KeN-ArItA | 2019-08-05 12:53
<< 夏君、折り返し地点にタッチする 花咲ツアー2019 〜大阪編〜 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧