寒くはなってきたけど、本日秋晴れ、カラっと気持ちいい。
冬ゲートをくぐるとぐんぐん寒くなってゆくので今のうちに噛み締めておこう。
寒いの大好きサザンカちゃん。さあ私の季節ですわよ。嬉しそう。
そんな冬ゲートを目前に控える今日、恐るべきものを発見した。
寄せ植えのアサガオが蕾をつけているのだ。
10月後半に去年の零れ種が芽を出していたのは知っていたが、寒さでいずれ枯れるだろうと抜かずに放っておいたやつだ。
今年夏に芽を出したのは途中で枯れてしまって、その後芽を出したやつも咲かずじまいで枯れてしまった。
今年はアサガオ見れなかったなと思っていたのだが、この時期に、、。
蕾をつけてもそのまま開かないことも多いのでまだわからないけど、こんな小さなベランダ世界でも驚かされることが多い。
小さくても咲いてくれたら嬉しいな。
冬のアサガオ、がんばれ!!
秋に芽を出した菜の花はもう随分と大きくなっている。ようやく芽を出したやつもたくさんある。先に葉を大きく広げるといずれ冬の風に全部もぎ取られるが、根はしっかり張れるのだ。しかし、この時期特有の芋虫君に食べられる危険性もある。今芽を出したやつは根が浅い分、北風にも折れにくい。しかし、春が来た時に先に根を大きく張っていたやつらの日陰になったりして、こじんまりした背丈になったりする。
意外なのは、写真のように、こいつはきっと春まで大丈夫だと思わせるしっかりしたのが枯れてしまうこともあり、後手後手の小さな芽が春に一気に伸びたりするから予測がつかない。生き物ってすごいよね。ありけんベランダアンビリーバボー。春にたくさん花開け!!
紅葉している葉を見ると、たくさんの傷がある。雨風嵐、灼熱太陽にも負けなかった。きれいだ。お疲れ様!!
11/6(水)千葉 佐倉 SOUND STREAM来てくれた方々、共演の堀越かずよしさん、ジョン・イケ・レノンさん、高橋りゅうた君、YOSHIHIROさん、サンストスタッフの方々、ありがとう!!
この日はちょいとカゼッピキ気味で、そうそう撤収。
同じ方向の高橋りゅうた君に送ってもらった。ミッドナイト東京ぶち抜けコース。上京したての頃、清掃の夜勤に千葉まで行った時のことを思い出した。この夜景に感動してその大きさに驚かされた。こんなにたくさんの人が住んでいる街で自分はどうやって音楽をやってゆくのだろうと。あれから随分とこなれた東京。しかしいろいろ悔しいですな。引き続き頑張ります!!
11/7(木)東京 豪徳寺 Leaf room KAKUpresents《幸せをあなたに...》来てくれた方々、共演の丸山永司君、884君、三上隼君、店主格さん、ありがとう!!
そりゃあ、ライブハウスには音響照明は及ばないかもしれないけど、ライブバーには一体感距離感や、こういったメニューがあるのだ!!ありけんがお世話になっているライブハウス、ライブバー、どちらもそのよさをめいっぱい出して勝負している。そのお店の良いところを見つけて楽しむのも、ライブの楽しみの一つ。どちらもオススメ!!さあ見つけてさらに楽しもう!!
ありがとう!!またやろう!!!
今夜はお馴染みフリーダイベント。フリーダのオススメはもちろんカクテル。メニューを見ずともお酒弱目でフルーツ入ってるやつありますか?など聞くと、その日仕入れてあるフルーツから選ばせてくれて、好みのカクテルを作ってくれたりするのだ。フードメニューも多くはないのだけど、美味しいやつあります!!
また、最近ハマりつつある即興ソングセッション。今夜もやりたいと意気込んでおります。絶対にこの日この時、このメンバーでしか見られない楽しいひと時を目指してます。今宵も大炸裂!!ぜひぜひぜひいらしてね!!!
11月ライブスケジュール
来年も続々!!全部オススメ!!!
路地裏の雑草君。種満載。輝いている。また来年!!

秋深し晴天土曜日。皆さんも素敵な週末を!!
2019/11/16