人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

春風に想い舞う

 またちょいと寒さが戻ってきたね。
しかし今年の冬は暖かかった。
先日埼玉のライブに向かうバスの車窓、満開の菜の花畑が流れていった。
ベランダ菜の花ももう蕾がのぞいている。
春はもうそこまで来てるね。


春風に想い舞う_e0071652_07522771.jpg


 2月ももう終わりということで、さあありけん毎月恒例のピンチである。
毎月2曲新曲発表企画の12ヶ月目、曲でいうと24曲目を作らねばならない。
先日無事23曲目『ピンチヒッターの気持ち』を発表した(15秒くらいの曲だが)。
なんとか達成して、2/29のワンマンに間に合わせたいものだ。
引き続きがんばります!!


春風に想い舞う_e0071652_07521229.jpg
2/15(土)東京 吉祥寺 曼荼羅
有田健太郎Presents『ひょろVSマッスル春一番☆炸裂大会!』


春風に想い舞う_e0071652_07520558.jpg
いつものFRIDA店主がインフルエンザにかかり、会場変更を余儀なくされた。
ツイッターで状況としかしどこかで決行する決意を表明したところ、吉祥寺曼荼羅さんが手を差し伸べてくれた。
嬉しかった。
おかげさまで最高の空間、イベントになりました。
ありがとう!!


春風に想い舞う_e0071652_07514587.jpg
曼荼羅パスタ。
うまかった。


春風に想い舞う_e0071652_07513463.jpeg
雰囲気良かったのでりょうたんに写真を撮ってもらった。
ありがとう!!


春風に想い舞う_e0071652_07511444.jpg
来てくれた方々、共演のザナチュラルキラーズさん、カトウマサタカ君、ぬまのかずし君、曼荼羅スタッフの方々、カメラりょうたん、ありがとう!!
また来年もこのメンツでここでやろう!!


春風に想い舞う_e0071652_07510625.jpg
2/19(水)東京 豪徳寺 Leaf room
落合みつを 2020全国ツアー『Try&Error』-自分の中に毒を持て-
来てくれた方々、主催の落合みつを君、もりきこ、リーフルーム格さん、ありがとう!!


春風に想い舞う_e0071652_07505428.jpg
ドキドキセッション、楽しかった。
みつを君は数少ない同じ年の音楽仲間だ。
プロとしてもう長く、尊敬している。
おなじみもりきことも久々の共演だった。
増して最高やった。
この3組で12/4.5.6と東北ツアーに出ることが決まった。
楽しくも熱きツアーになることだろう。


春風に想い舞う_e0071652_07503957.jpg
ありがとう!!
それぞれ頑張ろう!!


春風に想い舞う_e0071652_07502627.jpeg
2/20(木)東京 大塚 Hearts Next
marco presents ぶらり大塚和み茶屋 vol.52
来てくれた方々、主催のmarco君、共演の都竹宏樹君、小林楓さん、Pf:うめだちかこさん、ハーツスタッフの方々、ありがとう!!
写真はオープニングショー。
毎回ドキドキだが楽しい。
最初から見てくれてありがとう!!
可能な限り他の共演者のステージを見てくれるありけんファンが大好きです。



春風に想い舞う_e0071652_07501753.jpeg
ハーツネクストは4/24(金)のレコ発会場である。
立派である。
現在盛大に格闘中のセルフレコーディング。
最高のものを作り上げて、華々しくここで発売開始としたい。
がんばります!!!!


春風に想い舞う_e0071652_07500731.jpeg
ありがとう!!
これからもよろしくです!!!!


春風に想い舞う_e0071652_07495419.jpg
2/23(日)埼玉 みずほ台 おとなり
「otonari presents『GRAND PRIX!』」
来てくれた方々、共演のシステム、オール、グリーン君、重田基喜君、カナダマサカズ君、imaeakira君、おとなりスタッフの方々、ありがとう!!
それぞれ個性炸裂のいい感じ緊張感あるイベントやった。
おとなりの雰囲気は好きだ。
いい出会いもくれるし、これからもお世話になりたい。
いつもありがとう!!



春風に想い舞う_e0071652_07494260.jpg
これからもよろしく!!!!



 さて、世間ではコロナウィルスの騒ぎが大きくなってきている。
新幹線、バス、飛行機やホテルまで取っている方もいて、状況が心配な方もいると思うので自分の方針を明記しておきます。

 先日のFRIDA→曼荼羅会場の変更などを見てもらえれば分かる通り、自分はライブのキャンセルや中止が嫌いである。
親兄弟にも葬式とライブがかぶった場合、出られないと伝えてあるし、その分今会える時に目一杯会って、その都度手を振る時にありがとうございましたとお別れしている。
実際、育てていただいた祖父母のお通夜には出席できなかった。
それでいて簡単にキャンセルすると、行けなかった祖父母に申し訳ないではないか。
自分みたいな売れてもない大したことないミュージシャンが、せめて気概くらいないと、いつ大先輩方に追いつける、追い越せる。
ステージぶっこけることもありますが、自分はそういった気持ちでステージに立ってます。

 国からの小規模イベントも禁止、または会場から中止と通達があれば中止にするけど、それでなければ盛大に決行します。
ただ、来られるお客様は別です!!
上記は個人的な独りよがりな思いです。
0人でもやるというだけです。
不安な方は無理しないでください!!
 3月はキャンセルも連絡なしで構いません。
ただ、開催されるのかされないのか心配という方へは、声を大にして開催する!!と言います。


以下は公表文面です

〜コロナウィルスによるライブの影響について〜
コロナウィルスの影響が小さなライブハウスや下町のライブバーなどにも出てきました。
自分は全イベントを開催します、全ライブも続行します。
キャンセルは連絡なしでも大丈夫です。
来られる方は、無理ない範囲でいらしてください。
最高のステージでお迎えします!!


2/29(土)東京 西荻窪 FRIDAワンマンに関しまして
コロナビールで乾杯!! 盛大に開催します。


3月6、7、8福岡3daysイベントに関しまして
対策と言えるほどのものではありませんが、出演者、各お店スタッフ一同うがい手洗いなど予防を徹底しようとコミュニケーションを取りました。
また、日々状況が変わってゆくと思うので、当日料金を廃止にしました。
キャンセルは連絡なくとも大丈夫ですし、当日ぷらっと来ていただいても大丈夫です。

出演者に対しては、状況の変化、それぞれの考え方があると思うので、当日まで出演キャンセルを受け付けるようにしました。
そこは各出演者にお問い合わせください。

なんだか震災後に似た自粛ムードと似ているなと感じます。
非難ご指摘あるかもしれませんが、そんな中でも炸裂最高のイベントにしますので、来られる方は、無理なくどうぞ楽しみにいらしてください!!


3/20(金)東京 豪徳寺 リーフルーム、3/21(土)東京 代々木 Laboイベントに関しまして
開催いたします。
しかし、共演者のキャンセルは受け付けておりますので、そこは各アーティストにお問い合わせください。



春風に想い舞う_e0071652_07493061.jpg
近日開催のイベント。
コロナビールで盛大に乾杯してやりたいと意気込んでおります。
来られる方はお楽しみに!!!!



 不安な騒ぎの中でも春はそこまで来てます。
飴色に硬かった木々の蕾もほころび始めてます。
道中きょろきょろして春の足音を五感で受けて、気持ちも綻ばせましょう。
皆さんも素敵な1日を☆












2020/2/27


by KeN-ArItA | 2020-02-27 08:44
<< 春ゲート前 ベランダスイッチ、オン >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧