人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

花束の道をゆく

 春の嵐の後、東京は気持ちよく晴れている。
強い風に菜の花がブンブン揺れている。
心地よい。
進む春、いかがお過ごし?



花束の道をゆく_e0071652_11134683.jpeg
ポリゴナムとつつじ

ベランダのポリゴナムもたくさん咲いてきた。
こいつはとても強い。
カラカラになってもまた生えてくる。
イガイガした塊が一つの花のようで、実は小さな花の集合体が一つのイガイガなのだ。
そう花束。
花束だらけだ。
ハッピーである。
よい季節ですな。


花束の道をゆく_e0071652_11133108.jpeg
大好きな新緑の季節がやってくる。
気持ちいい。
息吹をたくさん浴びよう。


花束の道をゆく_e0071652_11131040.jpeg
4/8(木)東京 新宿 真昼の月夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演のちるや笛子さん、有賀桃子さん、Usshy's motion.さん、わたなべ矢的君、スタッフの方々、カメラりょうたん、ありがとう!!


花束の道をゆく_e0071652_11131523.jpeg
共演者がみんな仲良くなって、それでいて、それぞれのステージはそれぞれの世界を大炸裂。
とても素敵なイベントやった。
ありけんもみずみずしく迸れました。
ありがとう!!


花束の道をゆく_e0071652_11130299.jpeg
次回真昼の月夜の太陽は6/22(火)
ぜひ☆


花束の道をゆく_e0071652_11124743.jpeg
4/9(金)東京 豪徳寺 Leaf room
KAKU presents『幸せをあなたに...』
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の884君、和泉まみさん、林愛果さん、リーフ格さん、ありがとう!!


花束の道をゆく_e0071652_11124210.jpeg
リーフルームはいつも素晴らしき共演者と出会わせてくれる。
この日もたくさんの刺激をありがとう!!
しっかり磨いてまた来ます!!
次回のリーフルームは5/7(金)
またぜひ☆



花束の道をゆく_e0071652_11122555.jpeg
4/10(日)東京 西荻窪 FRIDA
有田健太郎Presents『バーニング息吹大会☆』
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、投げ銭をしてくれた方々、出演してくれた、加藤卓雄さん、marco君、DANNY(もりきこ)、カメラりょうたん、フリーダスタッフありがとう!!



花束の道をゆく_e0071652_11121795.jpeg
オープニングトークショーからドキドキセッションまで、ありけん自慢のハッピーイベント。
この日も最高でした!!
皆様のおかげです。



花束の道をゆく_e0071652_11120599.jpeg
ドキドキセッション。
大成功!!!!


花束の道をゆく_e0071652_11083873.jpeg
楽しかった。


花束の道をゆく_e0071652_11083024.jpeg
ありがとう!!
次回FRIDAイベントは5/22(土)
またぜひ☆



 今週からまたライブが始まる。
ラボイベントもある。
4/30からは金沢、高岡、新潟と、もききこmarcoとのスプリットツアーもある。
 営業はやってよいですよ!でもみんなそこには行かないでくださーい。と国は言っているようだ。
ライブ営業はやってよいわけで、そこにゆくのは不要不急ではない。
大手を振って来て欲しい。



花束の道をゆく_e0071652_11080884.jpeg
17:00オープン
17:30スタート

17:30〜18:00 marco
18:05〜18:35 JUNNY(もりきこ)
18:40〜19:10 チョモLaラテ
19:15〜19:45 有田健太郎

〜お客様退館、以降配信のみ〜

20:15〜20:30 オープニングアクション(寸劇)
20:35〜20:45 セッション(即興)

時短要請が来るたび、毎回組み直しは面倒ではあるが、やるしかない。
この日は配信とのコラボレーション!!
どうしてもお客様を招いてやりたかった。
ぜひいらしてね!!


花束の道をゆく_e0071652_11061041.jpeg
ケシの花
少し淡い感じが好きだな。



 今夜20時からは自宅からの配信。
新曲発表なるか。
ぜひ観てね!!

 進む4月、新芽が日に日に広がってゆく目に優しいよい季節だ。
皆さんも光をたくさん浴びて素敵な日々をお過ごしください!!














2021/4/18

by KeN-ArItA | 2021-04-18 12:11
<< 木漏れ日の道をゆく ぷらぷら川 >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧