旧ありけん日記 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フェリー埠頭ではあるけど生き物がたくさんいる海である。 ![]() フェリーを利用する人だけでなく、島の人もやってくる。 みなテラスで沖縄そばをすすっている。 めっっっっちゃうまそうである。 当然朝から何も食べれてないありけんは葛藤する(プチサバイバル形式なので)。 お店に入ってよい権その1を使おうか。。 だめだーーー、まだ使わない!!!! この時からプチサバイバルに火がついてゆく。 ![]() ![]() ![]() 数十分の船移動を終えついに西表島へ。 ![]() ![]() フェリーから降りて予約していたレンタカー屋のお迎えを探すも誰もいない。 電話すると迎えに来てくれた。 しかし、有田様という名前の予約はないというのだ。 対応はもちろんそっけない。 自分は予約メールを見せた(しっかりと予約確定されている)。 あっれーーー。予約されてますねぇ〜。 車余ってますか? 車は空いているようなのでちゃんと借りれた。 全く問題ない。 さあゆこうではないか!!! まず最もゆきたかった『はえみだの浜』へ向かおうとした。 が、ちょいとまて、宿はどこだろうと調べるとここから1時間もかかる場所だった(上原の方)。 数十キロある西表島の道は1本である。 信号は1個しかない。 40キロ制限なので時間がかかってしまうのだ。 まずは宿に入ろう。 そして17:15からのサンセットライブのロケ地を探すことにした。 15時過ぎに宿にチェックインして髭剃ったり弦を換えたりバタバタである。 宿の近くに大きな商店があり、そこでオリオンビールを買った(夜用)。 食べものコーナーは見るとお腹が鳴ってしまうので見ない。 地図の航空写真を見ながらロケ地を探す。 南風が強いので、風裏となるとこでないといけない。 東西南北も意識しながら探すと、船浦港脇の砂浜が近場で地理的によさそうだ。 電波も入り風も少ない。 当たりだった。 17:15からの西表島サンセットライブ見てくれた方々、ありがとう!! 流木に座ってのしっとり目ライブ。 梅雨期だったけどこの日も晴れでよかった。 正直空腹感に倒されそうであった。 絵を描いたというよりは、やり切ったといった感じだったかもしれない。 浜はきれいなのだが、奥はたくさんの漂流物(主にペットボトル)で埋め尽くされていた。 そのほとんどが海外のものだった。 観光用の人気浜は誰かが綺麗にしているのかもしれない。 ポンと分け入った浜はこういったところが多かった。 いざ釣り開始!! 空腹でパワーが出ない。 テンションも上がらない。 なんとしてでも釣り上げてパワーに変えねば。 焦りが出ている(ステージでも釣りでもこれはよくないのだが、本人は気づかない)。 30号のオモリと冷凍イカをつけた竿が鳴る。 その竿を置き竿にして、今度はサビキを足元に落とす。 夕マズメ(ゆうまずめとは夕方の一番釣れる時間帯である)、上潮、一番釣れる時間ではないか。 しかし、西表島の港にどんな魚がいるかは未知である。 配信も開始した。 さあこーーい!!!! 頼む、なにか釣れてくれーーーー!!!!!! さて、日本南端、波照間、西表島サンセットライブツアー(日程的に真ん中あたり) 本人は楽しい旅になると思っていた。 しかし、ここらあたりからプチサバイバル方式が牙を剥き始める。 いやぁ、ちょっと、人生観変わりましたね(ありけん:談) 次回は西表島編続く!! ぜひ☆ 2021/5/29
by KeN-ArItA
| 2021-05-29 18:33
| 旅
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||