人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

コロナ6日目レポ

 コロナ閉じこもり生活も今日で6日目である。
先程、もりきこのDANNYから電話がきて、おそらくお見舞い電話だったと思うのだが、ただただ釣りの話で盛り上がった。
その他もたくさんのご心配メールやメッセージなど、ありがとう!!

 発熱は発症から3、4日でおさまった。
それ以降治ると思いきや、5日目くらいから関節痛や胸の圧迫感、頭痛、倦怠感などがだらだらと続く。
味覚は大丈夫だが、風邪の時のように多少の違和感はある。
とりわけ胸の圧迫感は、疾患などある方は重症に転ぶのもわかるような気がする。
発熱はないのに、症状は風邪なのだ。

 昨日も一昨日も配信ライブはやったけど、気を張って1点に臨む分にはやれるのだ。
しかし、その他の時間は眠いのに寝れなかったり、わりと冴えずにダレダレ、ダラダラと過ごしている。
レコーディングのベーシック作業はやれてもなかなか冴えないので先に進めない。

 そう、コロナは、ダラダラとしている!!

あと、6日目あたりから釣りに行きたくなる症状も現れる。

 今日はそれらを吹っ飛ばすために筋トレを少々再開してみた(本能からゴーサインきた)。
と言っても40回ずつなので微々たるものだが、それでも少し体が目覚めた気がする。



コロナ6日目レポ_e0071652_12045528.jpeg
ベランダしか出れないので同じ写真ばかりである。


 自宅療養でよかった。
ホテルや病院だと配信ライブなどはできなかったろう。
まだベランダに出れるだけ幸せである。

 ちなみに保健所からの連絡は1度も来ない。
かわいそうに、完全にキャパを超えているのだろう。
無理な残業などしてなきゃいいが。

 配信ライブもやれてよかった。
毎度観てくれてありがとう!!
おかげさまで張りになって、シャンとしてられます。
今後も観て、コメントしてやってください!!

 最大の楽しみは食事。
西友のネットスーパーで注文すると、2日後に持ってきてくれる。
しかし、その2日の間に食べたいものが変わってしまうことも多い。

 今日はお肉が来る!!
楽しみである。

 あと、キャベツとレタスが6月くらいから安くて、それを4分の1にカットして切って塩をかけて食べるのがお気に入りである。
大皿に山盛りになり、ひたすらウサギちゃんのようにボリボリ食べるのである。
でもシーズンが終わりがけとあって、キャベツもレタスも最近は硬くなってきた。
お皿に盛ると、小学生の頃のウサギ小屋の香りがする(飼育委員だった)。
そんなキャベツとレタスもやってくるので楽しみである。
うさちゃんモード!!


コロナ6日目レポ_e0071652_12044575.jpeg
7/29(木)東京 豪徳寺 Leaf room
KAKU presents『幸せをあなたに...』
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の山さん(sotto)、玉梶かずや(ゼーゼーハーハー)君、リーフルーム格さん、ありがとう!!


コロナ6日目レポ_e0071652_12042933.jpeg
恐るべしリーフルームブッキング。
もう20年近い付き合いお馴染み玉ちゃんは、ブレずにお祭りハッピーステージ。
初めましての山さんは、とっても新鮮衝撃の清涼感、心地よいステージだった。
こんなブッキングをしてくれる格さんに感謝である。
ありがとう!!


コロナ6日目レポ_e0071652_12035947.jpeg
予約制のローストビーフ
最高でした。ご馳走様でした!!


コロナ6日目レポ_e0071652_12035287.jpeg
最高でした!!ありがとう!!
またぜひ!!!!!!!


コロナ6日目レポ_e0071652_12061711.jpeg
8月スケジュール


 8月スケジュール
8/7西荻窪FRIDAは中止となってしまったが(配信ライブに変更となった)、それ以外は普通にやる予定です。
全部ぜひ!!!!



コロナ6日目レポ_e0071652_12033652.jpeg
8月ラボイベント!!
見事なサマータイムブルースネタを用意できたのでめいっぱい面白おかしく臨めそう。
ぜひ!!


コロナ6日目レポ_e0071652_13105097.jpeg
7/30のジョギング
今はまだ、走りたい欲求がない。
あっても走れないけど。
隔離期間(14日間)終わったら走るんだ。



コロナ6日目レポ_e0071652_12032158.jpeg
去年のこの時期の写真。
外出できないのでもう、写真のネタがない。


コロナ6日目レポ_e0071652_12030922.jpeg
ニラの花とセセリちゃん



 去年に引き続き、今年もお祭り騒ぎはお預けの夏となったね。
しかしながらそれぞれの判断で、それぞれのスタイルで、絶対最高の夏にしてください!!
















2021/8/8

 


by KeN-ArItA | 2021-08-08 12:59
<< コロナ7日目レポ 岩手路ツアー(後編) >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧