5日目のおでんがいい感じになっている。
鍋類は、いったん作ると数日もつので料理の時間がかからないので最近よく作る。
しかし、5日目とかになるとさすがに飽きてくる。
飽きないように白菜や白ネギ、モツや豚肉なども入れてしまうので、もはやおでんではなくなっている。
なんでもいいのだ。まだまだいけるぜ。
埼玉横瀬
先日、滞在2時間ほどだったが埼玉の横瀬に行ってきた。どことなく故郷の里山と似ていて、いつもの電車を都心とは逆に進み続ければ着くので、たまに行くのだ。
最後の花たちが夢を咲かせている
睡眠をとるか、自然に包まれるひとときを過ごすかかなり迷ったけど体は動いていた。
夏と違って陽の当たる座席も心地よい。
作りかけの音源がお気に入りでずっと聴いていた。
ほおずき群
眠気まなこでぷらぷらと歩いてゆく。
意外と花あるな
大雨で流されていた飛び石が新しくなっていた
やっかいな外来種きれい
渋柿かな?渋柿って干すと、うんと甘くなるよね。干し柿も懐かしい。

ひとときを過ごしてまた特急で戻って仕事である。睡眠を捨てたのでネムネムである。急速充電になったのかわからないけど、行ってよかったかな。
11/13(土)東京 西荻窪 FRIDA有田健太郎Presents『ありけんミッキー、ハッピー大収穫祭』来てくれた方々、出演してくれた三輪美樹生君、フリーダスタッフの方々、ありがとう!!この日もめいっぱい迸れました。毎回全力なのでどこが最後でもいいのである。今回で一区切り。自分におつかれ!と言いたい。
みんな、今までたくさんありがとう!!
美樹生君とのセッション。
楽しかった。美樹生君は優しい。おかげさまでとてもよきファイナルイベントになった。ありがとう!! またやろう!!
以降は不定期開催で、とりあえず1/9(日)が決まっている。これからも1本1本しっかり企画して、開催してゆきたい。大好きなFRIDA、これからもよろしく!!
そして明日は毎月laboイベントのファイナル!!去年7月からコロナ禍を爆進してきた。FRIDAと合わせると毎月2本ずつ開催してきたわけだ。そりゃあ、、大変だわな。こちらもここで終了して、以降は不定期で無理なくしっかり開催してゆきたい。
明日もいつもと変わらず大いにほとばしります。キャストも最高ではないか。しかも、ロマンチック大会ときた。意味不明でどうなるか楽しみではないか。最高のイベント、最高のステージでお待ちしてます!!ぜひいらしてね!!
レコーディングもひたすら勉強しながら、練習しながら進めている。淡々ものづくり。性に合っている。とことんこだわりたい。いいものを作りたい。ありけんらしいものを創りたい。引き続き磨いてゆきます。
いただいた銀杏お酒を飲まないのでなかなか後手になってしまったが、食べ始めるともちもち、うまうま、秋の味覚最高でした。ごちそうさまでした!!
金色のススキの穂美しい。
今年の秋ほど過ごしやすく紅葉にきれいな秋はなかったのではないだろうか(そでなくてもそう思った方がお得である)。日々の節々で美しさを感じれて過ごせたな。今から迎える冬も、日々も、ほんの小さくてもハイライトな瞬間を見つけて、めいっぱい噛み締めてゆきたい。さて、とりあえずおでんを食べるよ。
皆さんもよき晩秋を!!
2021/11/25