カップ麺は最終的にたどり着くところ『緑のたぬき』である(ありけん談)。
チャンピオンは常に新たな挑戦者と戦わなければならない宿命を持っている。
ということで挑戦者は『どん兵衛最強かき揚げそば』。
すべてが主役という、まずもってして失敗だなというキャッチフレーズである。値段もノーマルに比べ50円ほど高い。そう言うからには日清も相当の自信があるに違いない。
コンビニのイートインコーナーは時に、外作業の人や外回りで働く人のオアシスとなる。休めてよかった。ほんとありがとう。
またカップ麺は時にどうしても食べたくなるひとつのジャンルである。なぜだろう。 例えば釣りに行って食事も忘れて夢中に至福の釣り大会。お腹が空いたなと思った時は実際相当にお腹が空いている。そこでラーメン屋さんとコンビニがあったとしたら自分はコンビニでカップ麺(もちろん他にも買う)を購入するだろう。そんな時があるのだ。 カップ麺とラーメンを一緒にしてはいけない。別のジャンルなのだ。
この日はカップ麺が死ぬほど食べたかったわけではなく、他に選択肢がなかっただけである。しかし、同じ食事なら楽しみたい。
じゃじゃーん!!最強天ぷらそばにカスタムでお惣菜のしゅうまいまで入れてやった。緑のたぬき危うし!!実食結果は、すべてが半端にグレードアップしていた(50円アップにしては信じれないグレードアップではある)。
確かに、間違いなくうまいのだがちょっと濃いようにも感じた。
緑のたぬきのチープなうまさの方が好みだと思った。しかし、50円アップにしては信じれないグレードアップである。ここまでどきどきさせてくれる日清も大好きだ。よいランチタイムをありがとう!!
花束ぽこぽこポリゴナム。雨上がりに嬉しそう。ひとつ一つが小さな花の束なのだ。ありけんベランダでも満開中。
大好きである。
葉桜も好き。
新芽の頃。かわいらしい。もし自分が鹿だったらほっとかないだろう。
4/5(火)東京 新宿 真昼の月夜の太陽
「夜風に花を咲かせる」来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演のkamugさん、森本真伊子さん、uou-saouさん、Usshy's motion.さん、真昼の月夜の太陽スタッフの方々、ありがとう!!とても楽しく自由に歌えた。嬉しかった。
大好きな真昼の月夜の太陽新しき出会いもたくさんあって、なにより雰囲気が心地よく楽しい。キャストも素晴らしいのだ。次回は7月。それまでにぐんぐん磨いておく!!
ありがとう!!これからもよろしく!!
ワスレナグサ咲いた。こいつもずっと昔からありけんベランダメンバーである。かがんで宇宙。小さな世界は美しく、見惚れてしまう。嬉しいな。
路肩にも春。ひなげしとたんぽぽ。すみれも見つけたので今度採取しようと思った。
春進む
雨上がりのツツジ美しい。
誕生祭の時に皆様からいただいたランニングシューズ。よくよく見るともりきこDANNYが密かなメッセージを盛り込んでくれていた。あまりに自然で、かっこよくて気づかなかった。嬉しい。こんな気の利いた細かいことができるからDANNYはみんなに愛されているのだな。ありがとう!!今日は走るんだ。
明日は久しぶりのリーフルームでライブ!!時価の食事もあって腹ペコ入場でも安心。時価の食事というと聞こえは良いが、あるものしかないよといった感じ。そんな店主のリラックス感も好きである。アットホームな独特のアコースティック空間で最高の共演者と目一杯のステージをお届けします。ぜひいらしてね!!
4/20(水)東京 豪徳寺 Leaf roomKAKU presents『幸せをあなたに...』open19:00 start19:30チャージ¥2,500(要2ドリンク¥1,000)共演:THE NATURALKILLERS、大友マサノリ
ハナミヅキ華やか。
4月の新曲がまだできてないので頑張らねば。
進む春のよい頃、みなさんもよき日々をお過ごしください☆
2022/4/19