人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旧ありけん日記


2005年〜2022年5月まで、有田健太郎の日記、エッセイ、フォトギャラリーです
by KeN-ArItA

時々タイムスリップ『釣りに行こう』

クリアな陽射しは容赦なくアスファルトを照らしつけて、湿った風は汗をより促して。
暑さで参ってる僕は、公園の端の水場へ向かった。

勢いよく水を吐き出す蛇口の下に首を持ってゆき、ジャバジャーー。

はぁ〜

体温が下がるようで、気持ちいい。
多少髪が濡れたってかまいやしない。
ジャバジャバと水が飛び散る中、ふと、手元のコンクリートに蝉の抜け殻を見つけた。
飛び散る水の隙間、琥珀色のそれは光を透かして、涼しげに見えた。

右手で陽射しを遮り、見上げた空はうんと高く。
今は盛夏。暑いったらありゃしない。


時々タイムスリップ『釣りに行こう』_e0071652_1623232.jpg
【近所の花屋にて、陽射しの中のハイビスカス】
しかしなんて陽気なんだ。南国ではこんなのがそこら中に咲いているのだろう。
そりゃサンバとかできるよね。行ってみたい。




大学時代は岩手県で過ごした。

この時期、やっと雪解けした岩手山がその山肌の多くを緑色にし、短い夏を、多くの生き物達は本当に楽しそうに過ごす。

岩手山山麓の滝沢村に在する大学も緑に満ちあふれていて、リスが横切り、キツツキやかっこうなどの鳴き声も当たり前のように鳴り響いていて。
僕は学校に行くのが好きだった。

バンドを始めたばかりの僕らは、夏休みも練習に励んだ。
いつもはなかなか空いてない部室も、帰省などでオフにするバンドが多く、へたくそな僕らは、ここぞとばかりに毎日のように部室に入った。

敷地のはずれ、部室代わりにあてがわれたプレハブ小屋に冷房などなく、東北とはいえ、窓を全開にし、扇風機3台がどんだけ頑張っても暑いものは暑かった。

ギターやベース、キーボードは、ワイヤレスを付けたりシールドを伸ばしたりして外に飛び出した。
部室前の草原を好き勝手に駆け回りながら弾くギターは、最高に気持ちよかった。

やがて、一人だけ移動出来ないドラムが怒って、リハは止まってしまった。

あー、緑の大地。

ダレダレとした演奏が2時間程草原に響いた後、「やってられるか!」と僕らは釣りに行った。


時々タイムスリップ『釣りに行こう』_e0071652_17112447.jpg
【杉ゴケの世界】
真夏に、涼しげ。蟻や小虫にとってはちょっとした林やね。



校舎のうんと外れに、調整池と東屋があった。
テニスコート大くらいのすり鉢状の池には、コイが放してあり、半野生化していたのだ。

水面は、その向こうに続く木々や山々をドーンと映していて、気まぐれなさざ波がそのピントをぼやかしたり合わせたりしている。

ブナを揺らし、ざざーっと森を駆け抜けてゆく夏の風は、懐かしい音がした。


チャポン…

餌は、生協の頭脳パン。

水面に映る緑の山々に、赤いウキが遠近感をなくしてじっと浮いている。

釣りはこの時間がたまらんよね。


日影は風の通り道。

夏はじっと止まってはいないということを、涼しい風が教えてくれる。


ムッ…ムッムッムッ…

どりゃあ!!

ばしゃばしゃばしゃばしゃ〜

でけぇでけぇでけぇでけぇー

50cmはある大きな鯉だ。


だけど楽しい時間は長くないもの。

警備員が、昔のマンガに出てくる警官のように、ピョンピョン飛んで来た。



太陽が夕陽に変わりはじめた頃、僕らは部室へ続く草原のジャリ道をダラダラと歩いた。

蹴っ飛ばした石ころは、何度か跳ねた後草むらへ飛び込んでいき、足下で舞い上がった砂煙はふーっと流れてゆっくり大地に溶けていった。

そりゃそーだよ。
あんな派手な色したコイ釣ってりゃ怒られるわな。


やがて秋になると部室前は、一面ススキ野原に変わるんだ。

そして釣竿には、すぐトンボがとまる。



時々タイムスリップ『釣りに行こう』_e0071652_1726345.jpg
【帰りのホーム。たまには一本見送って】

南の空には、エベレスト級の積乱雲

北の空には、8000メートル上空の千切れ雲

東の水平線には、まだ化粧中の月

西空からは、切れ味のよい斜陽

勢いよく滑り込んできた下りの電車は、たくさんの人をさらって

誰もいなくなったホームに、邪魔されず伸びるのは、影

夏の日、少し頭がぼーっとしているのは、影主の僕



時々タイムスリップ『釣りに行こう』_e0071652_17374972.jpg
【近所の直売所にて】
ここの畑ではたくさんの野菜が栽培中です。
まだキュウリだけだけど、そのうちここにはたくさん並ぶよ!
しかも今日のキュウリ、ただキュウリではありません。
シャキっとしてるのです!

by KeN-ArItA | 2008-07-27 17:53
<< 夏の真ん中、それよりちょい先頃 星に願いを >>


twitter
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
記事ランキング
画像一覧