旧ありけん日記 |
ホテルのカーテンを開けると、眩しい朝日に思わず手をかざした。
旅先なのにたくさん寝たので気分は良く、干していた洗濯物を取り込み、準備を終えた僕は新潟駅へ向かった。 ![]() 信越本線や羽越本線では日に数本、快速列車が運行されている。 走行距離も特急とさほど変わらず、速く。なのに特急と違い、普通運賃で乗れるのだ。 しかも車両は旧国鉄の特急車両を使っているので、疲れずに快適。 長距離を飛びたければこれを逃す手はない。 僕は、昨晩完璧に練ったプラン通り10:15発の『きらきらうえつ』(指定券の510円だけは別にかかる)の座席指定券を申し込んだ。 「あー、もう満席ですね〜」 … 窓口スタッフの次に発せられる『お助け案』を待ってみたのだが、彼の口からは何も続かなかった。 あっさりである。 仕方なく30分後に出る特急『いなほ3号』で、酒田(山形県)まで飛ぶことにした。 普通列車の旅で、特急列車を使うのは『フリー切符旅人』にとってパス1を意味する。 別途にお金がかかるし、プライド(あまり無い)にも関わるからだ。 僕はもうパス2だ。リーチである。 ![]() でも、やっぱり、特急はいいよね! 快適やもん。 窓辺にはずっと海、海、海。 高くなった太陽に照らされ、澄んだ海が様々な青のステンドグラスのように流れてゆく。 となりの席では、女子大生らしい2人がなにやら熱く語っているもよう。 夏休みを終え、新学期に向かっているのかな。 ![]() 一人でなんだか楽しくなってきている写真。 酒田駅で各駅停車に乗り換え、秋田方面に向かった。 ちょっと進んで『吹浦(ふくら)駅』で2時間の待ちとなった。 『2時間の待ち』は時刻表により分かっていたのだけれど、時刻表の地図が海岸線に近かったのと、『吹浦』と言う地名から、海に近いのではないかと予測していた。 終点の折り返し列車を降り、ホームで伸びをしていた運転手に聞いてみると、松林の裏はすぐ海だということが分かった。 2時間の待ちと言うと大変なものである。 折り返し列車はカーブの先へ消え。 駅舎には、駅員はもちろん僕以外だれもいなくなった。 暑さをより暑く演出する蝉の鳴き声に混じり、 風鈴よりも軟らかく軽い鈴虫の音が、真夏を少し後ろへ遠ざけてしまっているよう。 …晩夏だ。 東の鳥海山に覆いかぶさるように成長中の入道雲は、山をより壮大に見せ。 その雲端が少しずつこちらへ進出し始めた頃、僕はと言えば。 海でカニを捕まえていた。 ![]() 駅を出て集落の小道をうねうねと進み、 青空へ突き伸びる踏切棒を仰ぎ、 当分列車の来ない線路でお決まりの写真を撮り、 汽水川の橋上を魚影を探しながら渡り、 海の気配に連れられて、まだまだ、どんどん歩いてゆく。 海って、なかなか着かんよね。 でも、なんだか、一人ですごく楽しくなってきた。 うおー うおーー! 海はどこだ! ![]() きゃー、海〜! ![]() 靴を脱ぐと足が焼けそうに暑い。 飛び込め! ![]() 当然、水着(パンツ)de 泳ぐ! ![]() スイカがたくさん芽吹いている(笑) スイカ割りの後、みんな焦る気持ちを押さえて、ちゃんと種を出しながら食べたのでしょうね。 えらい。 砂浜を犬のように駆け回って、写真撮って、横になって、ボーっとなって、 本当によい時間だった。 吹浦駅への帰り道は『鈴虫小道』。 銭湯帰りのように、ほあっとなって、遅い午後は秋の優勢。 踏切を越えた電柱で、8羽くらいのツバメの群に出会った。 ペチャクチャペチャクチャ、、 きっとまだ始まったばかりの、南国への旅中なのだろう。 お互い気をつけて、また会おう! 2時間経って、申し訳なささなど微塵も見せずにやって来たガラガラ電車は、吹浦のホームから僕と2人の乗客を連れて、さらに北へと向かった。 16時を回った太陽は、少しずつ夕陽へ変わり始めていた。
by KeN-ArItA
| 2008-09-09 17:55
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||