旧ありけん日記 |
排気ガスや塵、工場の煙などおかまいなし。
西から動いてきた大気は、霞みがちな都心の空気を跡形もなく東へと追いやろうとしていた。 立春を終えた冬は、熟れきった果実のようにベテランになり、調子にのっていて、実は強大になりつつある春の勢力などに気づくはずもなかった。 やがて一時代の衰退のように、北へと追いやられてしまうだろう。 そんなこと考えたって、今はベテラン冬の北風帰り道。 もー、前へ進まない。寒いったらありゃしない。 楽しそうなのは買い物袋から転げ落ちそうで落ちない長ネギと、月くらいだ。 川沿いの帰り道、やっぱりAコース(商店街通り)で帰ればよかったと後悔の最中。 低い西空にはステージに上がったばかりの月が、僕の目を、きっとみんなの目も惹いていた。 ![]() 風と月 誰もが愛する太陽の彼女とは違って、主張派ではない月の彼女。 脇役でも主役でも、実はそんなことはどうでもいいのだ。 歌っていて、それがひっそりしているなぁと思われたっておかまいなし。 晴れだって、霞みがかってたって、雨だって、おぼろな夜だって、さほど気にならない。 彼女はいつもクルクル、ルララ…と歌っていた。 だけど今夜は違っているよう。 彼女を取り巻く邪魔者達が、ことごとく消え去っているのだ。 予期せぬ突然のスポットライトに彼女の横顔は少し恥ずかしそう。 それでもルララ…と歌いながら。 ブルーのドレスから伸びるメロウで優しく、なのに眩しいくらい透き通る白い手足は、クルクルと滑らかにステージを回る。 手足の軌跡は流線形。 その流線を滑るように流れてゆくのは、彼女のささやくような歌声。 やがて彼女は、時計の短針のように境目なくゆっくりと慣れてゆき、自分が放つ光をより楽しみ始めるだろう。 だって私はきれい。本当はきれい。 その昔、 風の彼は、月の彼女に恋をした。 彼は彼女のために毎日走り回って、立派なステージとまばゆい程のスポットライトを用意した。 彼女の美しさと輝きは日に日に増してゆき、彼はそれを見ながら吹きすさぶことが幸せだった。 しかし、そのダンスと歌声は誰をも魅了した。 誰もが瞳の奥底で彼女を捉え、誰もが彼女に恋をしはじめたのだ。 彼は立ち止まり、初めて『見返り』というものを求めたくなった。 毎日が辛くてしょうがなくなった彼は、ある日、兄様である大気と惑星達にお願いをして、想いを伝えに天空へと旅立った。 数日後、夜空から舞い戻った彼に凛とした音はなかった。 風車も風見鶏も、さざ波も穂の揺れも、止まってしまった。 それ以来、風は月のために吹くことはなくなったという。 きっと年に数える程。 偶然が作り出すこともあれば、星達がプレゼントすることもある。 だけど今夜は違うのだ。 風の彼は、海と笑ったり、街と話したり、牧場を駆けぬけたりして紛らわして塗り固めていても、未だ風化しない自分の心を知っていた。 ある日、彼は大陸の山脈に腰掛けて天空を眺めていた。 そして大きく息を吸い込んで「ふぅ」と吹き出して、笑ってみた。 穂は揺れて、湖はさざ波で光り、少年は帽子を手でおさえ、綿毛は空高く旅立った。 「ふぅ」もう一度笑ってみた。 それから、彼は綿密な計画を練りはじめたのだ。 ユーラシアの大気と太平洋の大気にお願いをして、星や太陽にまで挨拶をして、この日を狙っていたのだ。 雲一つないダークブルーの半球。 星達のミラーボール。 裏方に回った太陽の、いつもよりまばゆいスポットライト。 乱れ狂った指揮者のようにさらにボウボウと、彼は彼女の邪魔者達をいっさい寄せつけない。 彼は、彼女の美しさを知っていた。 そしてやっぱり恋をしていた。 夜空の舞踏会、今夜の彼女は本当にきれい。 ![]() 東京は西の果て、青梅に来ていた。 所用を終えた帰り道、落ち着いた踏切の石段で一休み。 静寂を打ち壊したものの、それは無理のない自然な響きのよう。 今か今かと待てば、時はゆっくりと流れ始める。 ![]() 線路がきしみはじめ、当たり前の出来事にも期待は高まってしまう。 小さな踏切には大きすぎる列車が駆け抜ける。 ![]() 線路に出て、行ってしまった列車を見る。 2つの赤ランプはどんどん小さくなり、さらにくすみ、ふっと闇に飲まれた。 より静かさを増した青梅な夜。 気持ちも石段に同化してしまいそう。
by KeN-ArItA
| 2009-02-10 21:39
|
twitter
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||