ありけん日記 |
1 ようやく梅雨らしい大気になってきたね。 ホットコーヒーがおいしい。 先日午後、秩父の横瀬へ行ってきた。 ツアーファイナルが終わってようやく落ち着いて、思案も兼ねてぷらっと温泉に行きたくなったのだ。 この千鳥草はうちにも咲いている。 よく考えたらこの町からもらってきた種をまいていたのだ。 路肩にはベランダと同じ花も多く見れる。 長く浸かっても30分。 上がってビールを飲んで、また入ってと行った感じ。 秩父地方の温泉は、どこも休憩所がカラオケステージになっているのが特徴的。 全て演歌だけど、みんな上手いのだ。 寝っ転がって演歌聴きながら、ビール片手にイカ天食べならがらボーーーっとするのが最高に幸せなのだ。 17時半の特急に乗り6時間ちょいの温泉旅は終わった。 短いけどちょいと思案。 一案も浮かび、リフレッシュとなったよい時間やった。 クヌギや栗がブロッサム。 地味だけどもっさりクリーム色できれいだ。 雨でメインステージだけになった分、一体感気持ちよかった。 ほろ酔いアクアライン。 これからもありけんをよろしくです!! エレキモード。 6/2ツアーファイナルを終えて、この一年をいろいろ考えていた。 知らず知らず疲れも溜めていたようで、ツアーファイナル翌日すぐに医者にかかるなど(検査の結果いたって健康だった)、割とズタボロでゴールを切った感じだった。 しかし、自分で打ち立てた夢と目標に向かって駆け回ったこの1年は、過酷でもあったけど今まで生きてきた43年の中で一番青春した1年間だった。 ほとばしる素晴らしい日々をありがとう。 先日、代々木ラボでハロー松田君と打ち合わせをした。 自分が提案していた来年の会場について否定的な案も出たが、自分は一年前に立てた計画どうりの2年目に突き進もうと決めた。 よくてよ、素晴らしき大変生活。 学生の頃にスーパーローン組んで買ったギター。 磨り減ったフレットの打ち替えも2回やったな。 今年もよろしく! ![]() marco君のバンドがホストとなって、共演者のバックバンドをやってくれるらしいのだ。 せっかくだからとありけんはエレキギターで出動。 お楽しみに!! 巣立ったばかりのツバメの親子。 手を伸ばせば触れるところにいる二羽が親ツバメ。 上のところで寒くてぴったりくっついてピーピー泣いている3羽が子ツバメ。 また元気に帰っておいで。 ひとひと、雨の季節もまたよいではないか。 皆さんもよい日々、よい時間を!! 2017/6/24 ▲
by KeN-ArItA
| 2017-06-24 08:38
おしゃれして、お化粧をして、待ち合わせの時期。
待ちぼうけをくらっていた紫陽花ちゃん。
ご立腹でふくれかけていた今朝方、ようやく東シナから駆けつけた梅雨低気圧と一年ぶりの再会。 大遅刻低気圧の言い訳は、途中で雷を忘れて取りに戻ったという。 お土産のトロピカルシャワーでご機嫌を戻そうとするも、まだまだ不満げな紫陽花ちゃん。 とは言え、滴をたたえ潤って濡れている紫陽花ちゃんはとてもきれい。 雨音リンリンリン、踊る影二つ。 点滅信号の照明が柔らかくコマを送る。 やがて霧夜、全部包み込むだろう。 ![]() ようやく雨、梅雨課の連中もようやくほっとしていることだろう。 さあ雨の季節、しっとりゆこう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by KeN-ArItA
| 2017-06-13 08:14
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MCでもぐっときてしまった。 ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全20公演、各地の会場に足を運んでくれた方々、CD買ってくれた方々、共演の方々、応援メーセージくれた方々、会場スタッフの方々、関係者の方々、ありがとう!! 各会場それぞれに思い出がいっぱいです。 それを力に今からも突き進むよ。 また来年行けるように頑張ります!! これからもありけんをよろしくです☆ 突き進むありけん。 実はそんな大したことないのにビックオファーが入ってきている。 2017年8/15(火)東京 赤坂 BLITZ 『OREBAKO SUMMER CARNIVAL2017 in 赤坂BLITZ』出場決定!! この先のイベントはエレキバンド編成中心で行こうと考えている。 もちろん聴かせる曲もやるのだけど、どっかんロッキンなアプローチも多くなると思われる。 実は昔からそういうのがやりたかったのだ。 8/15は、duoよりもずっとずっと大きなステージ。 ついにきたなボスキャラ!といった感じ。 エレキバンド編成でかっこよくシビれるステージにします。 楽しみにしとってね。 もちろん、アコースティックステージもやってゆくけんね。 てか、ありけん大丈夫なのか? そして、2017年10/8(日)東京 代々木 labo 『有田健太郎ワンマンライブ』開催決定!! いい加減にワンマンをという声に、ついに開催決定!! 普段やれない曲も、馴染みの曲も新曲も、ホームというべき代々木laboにてたくさんたくさん炸裂させます。 ぜひ空けておいてね!! 最近、冷やしそうめんにハマっている。 ウインナーとかしめじとかオクラもまとめて茹でるのがお気に入り。 ミョウガとネギを入れて、うまうまである。 お昼に食べるのだ。 その後は『ありけん列車』の収録とイマムー(今村伸也)のレックプロデュース。 さあ、また歩み始めます! カラッとよい風、日曜の午後、皆さんもよい時間を!! 2017/6/4
▲
by KeN-ArItA
| 2017-06-04 12:03
ひと段落して近所のパン屋。
ふぅ、この時間好きだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() もう、最高のステージの予感しかしない。 ![]() ![]() いよいよ明日!!!! ![]() バラとブラシの木 2017/6/1 ▲
by KeN-ArItA
| 2017-06-01 12:02
1 |
twitter
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 記事ランキング
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||